膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

ゴルフ女子の飛距離アップ

Posted on 2022年5月21日 by taka
ゴルフ女子の飛距離アップ

ご高齢の男性の飛距離アップは比較的簡単です。
関節の可動域が狭くなってきますから、広げればいい。
簡単に言えば、こうなります。

女性は、この「関節の可動域」の広さ。
つまり、柔軟性で飛距離を稼いでいます。
今や男性に引けを取らない飛距離を出す方も増えてきています。

可動域が大きければ、スイングの際に体の軸がブレやすくなります。
女性は男性よりスイングの際の動きが大きいとも言えます。

筋トレで対処すれば、パワーは上がりますが、よりブレやすくなり悪循環に陥ることも。

柔らかさが、飛距離の要因である女性は身体のバランス調整が必要です。

日常の姿勢や動作を見れば、フルスイングしてもブレない身体かどうかはすぐにわかります。

無駄のない、効率的な身体つくりを当店はご提案します。

キレイな姿勢と動作の女性は、スイングもキレイ。
これは、当たっていると思います。

膝・腰 整体院TAKA
福岡県福岡市南区玉川町5-8
℡:092-555-9611

予約リンク

四十肩・五十肩と言われる「肩関節周囲炎」

Posted on 2022年5月21日 by taka
四十肩・五十肩と言われる「肩関節周囲炎」

病院に勤務していた頃も絶対に「五十肩」とは言いませんでした。
年齢が呼び名になっているなら、せめて四十肩と言いましょう。
患者様に失礼です。

なったすぐの炎症期だからこそ、すぐに原因を取り除く方がいいと考えています。

長くなれば、四十肩をかばっていた癖が残ってしまいます。

肩の位置が左右違う。
肩甲骨が浮いてしまって背中から見ると左右の違いがはっきりする。

これでは、痛みが消えても本来の方の可動域は戻りません。

痛みを長引かせず早期に痛みが消えればこのような癖は出にくくなります。

痛みを我慢しないでご相談下さい。
理学療法士が、ソフトに関節を調整します。

整体院TAKA
福岡県福岡市南区玉川町5-8
℡:092-555-9611

予約リンク

変形性膝関節症

Posted on 2022年5月20日 by taka
変形性膝関節症

変形性膝関節症は、高齢者のイメージを持たれる人もいますが、軽症の方まで入れれば30代の方でも多くみられます。

膝の内側の軟骨が擦り減って痛みが発症し、徐々に歩くのが困難になってきます。

当店は膝と腰を専門にしています。

ですので、膝の悩みでご来店される人は多く、この変形性膝関節症は半月板損傷など他の疾患の方より多くご来店されています。

どの痛みや痺れであっても、お体に不調があれば日常生活は制限を受けます。

この制限を少なくするのが、本当の意味での「治す」ことになると思っています。

変形性膝関節症は、膝の軟骨が削れると書きましたが、一度削れてしまえば、元には戻りません。

通販などのサプリで軟骨に効果があると謳っている商品もありますが、エビデンスを出してほしいものです。

軟骨が修復するなら、素晴らしいことですからね。

安静にして100年くらいすれば自己修復も可能かもしれませんが寿命が先に来てしまいます。

変形性膝関節症の施術は、

①膝関節の動きを正常に近づける。

②関節の痛みを軽減するためと動きを良くするために内部の滑液を循環させる。

③正常な歩行に近づけ、散歩などの歩く事での大腿四頭筋の筋力をアップさせる。

大雑把に書けばこんな感じです。

変形性膝関節症が進行すればO脚になってきます。

これも膝関節の内側に荷重が掛かりやすく、擦り減るのは内側の方が大きいからです。

施術を継続されている方の多くがO脚が減少してきます。

関節を調整することも影響していますが、正常歩行に近づけば、歩行時の筋の活動も正常に近づいてきます。

筋力が戻ってくれば、O脚の改善にも大きな効果が期待できることになります。

関節内を正常に戻すことは現在の技術では困難です。

痛みの少ない状態で正常な動作が可能になれば、症状の改善と今後の悪化を最小限にできます。

私は、人工関節は大反対です。

勿論、最後の手段ですから進行してそれ以外の選択肢がなくなれば仕方ないのですが、痛んだ膝でも人口の膝と比較すれば痛んだ膝の方が、圧倒的に優れています。

人工物はまだまだ、レベル自体は低いものです。

膝の「水抜き」も反対です。

何度も繰り返せば、変形を加速させてします。

水が溜まるとは、滑液が増えた状態です。

原因は、関節内での炎症を治すために増えてきます。

炎症の原因させ改善すれば自然に水(滑液)は減ってきます。

好きなことができる身体つくりを、当店は真剣にサポートしています。

膝の痛みを諦めないで当店にご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

子育て中のママさん

Posted on 2022年5月18日 by taka
子育て中のママさん

子育ては大変とは、男性の立場でもわかります。

多くの男性が実感を持って大変と理解しているかと聞かれれば、実感はないと答えるのではないでしょうか?

現在は、積極的に子育てに参加している男性も少なからずいると思いますが、ほとんどは女性任せになっているのではないでしょうか?

当店では、子育て中の女性向けのメニューで骨盤矯正、腰痛や肩こりなどお体の不調全般に対応するメニュー、そして妊娠中の女性向けのメニューをご用意しています。

骨盤矯正でご来店されても、首や肩の痛み、背中の張り、腰痛、股関節痛など、他にも不調を感じられています。

ですので、どのメニューでもすべて対応しています。

出産後は子育てがすぐに始まります。

お体を休める暇もありません。

骨盤矯正だからと骨盤だけをみていては本来のお身体の調子には戻りません。

また、妊娠中も子育てが始まってからもお子様の重量を支えることになります。

姿勢が悪化している女性も多くいらっしゃいます。

骨盤矯正でも姿勢は必ず調整しています。

姿勢が良ければ、不調に対して予防にもなりますし、動きやすくなります。

そして何より、見た目がよくなります。

産後のお体の不調を早期に全般的に改善して、お子様に笑顔で接して欲しいと思っています。

どのメニューを選んでいいかわからないときは、とりあえず子育てママさん限定のメニューを選択されてください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

治す整体、通う整体

Posted on 2022年5月17日 by taka
治す整体、通う整体

病院・整骨院・整体院などなど。

腰痛や肩こりなどで、治すためにどこに行くか決められると思います。

本来は、病院が全てその責任を担うのが当然だと思います。

これは、現在の病院やクリニックに真摯に聞いてほしいことですが、お客様からよく聞く言葉です。

病院に行っても検査だけで何もしない。

リハビリも電気治療だけ、もしくは「マッサージ師のマネしてるの?」と聞きたくなるような治らない施術を行っています。

明確な変化を感じられないまま、ただ「通っている」になります。

整骨院は、もともと通い続けるイメージが強く、通っている間に自然治癒力で治ったケースがあるくらいではないでしょうか。

勿論、優秀な整骨院もあるとは思いますが、一般的なイメージです。

自己負担の整体院でも通わせることに力を注いでいるお店が多いこと。

ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、すべり症など、どんな症状の方でも「治したい」という気持ちで病院やお店を探されています。

「通ってもらわないと商売にならない」

その通りだと思います。

しかし、治りもしないで通わせるなら、いくら信用力の高い医療機関であっても風評は悪くなると思います。

私たちは、治療家じゃないですか?

治しましょうよ。

少ない回数で治せば、お客様は喜んでいただけます。

そうすれば、私たちのことをいい施術者として評価していただけます。

評判が良ければ、お客様は増えます。

これが王道だと思います。

効率性ばかり追いかけずに、肩こりや腰痛などで困っている方のお役に立ちましょう。

私が理学療法士として病院に勤務していた時、全国から来院していただきました。

理由は、「治す」からです。

今もこのスタンスは変わりません。

良く動く身体になってゴルフの飛距離を伸ばしたい。

ぎっくり腰でも、すぐに仕事に戻りたい。

難しいリクエストの方がやりがいがあって楽しく施術が出来ます。

全国から利用されるお店を目指すなら、治療家の本質を真摯に取り組む姿勢が一番です。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

坐骨神経痛

Posted on 2022年5月15日 by taka
坐骨神経痛

腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群、脊柱管狭窄症。

坐骨神経痛と関係する疾患です。

要は坐骨神経が圧迫を受けている場所の先で痺れや痛みが走ることになります。

シンプルに考えれば、この悪さをする原因が消えれば脚の痺れが消えるということです。

かなり、乱暴な言い方ですけどね。

腰椎椎間板ヘルニアも程度によっては手術が必要になることもあります。

手術で良くなるのか?

やってみないと分かりません。

悪化することもあります。

多くの術後のリハを担当していた一人としての感想です。

最初に乱暴な言い方で書きましたが、これが真実です。

原因が無くなれば結果も消える。

多くの整体などのお店が間違った施術をしていると感じています。

坐骨神経痛は、一般的に臀部や脚の後ろ側、足部に痛みや痺れが発生します。

発生する部位より上位で原因があります。

その原因の箇所を探して施術する。

それなのに多くの施術者は痛みや痺れの箇所を押したり揉んだりしています。

治るわけないですよね。

腰椎椎間板ヘルニアが原因であれば腰椎の椎間関節のアライメント調整で改善するケースは多くあります。

頚椎椎間板ヘルニアも同様です。

当店は、上下肢の痺れで来店される方が多く、このような考えで施術しています。

痺れの改善は、得意にしています。

何回も通う必要はないと思います。

痺れが持続的に続くのは精神的にもつらいことだと思います。

ぜひ、当店にご相談ください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ぎっくり腰、多いですね。

Posted on 2022年5月15日 by taka
ぎっくり腰、多いですね。

例年、暖かくなってくると徐々に少なくなるのがぎっくり腰。

今年は減る傾向がみられません。

ぎっくり腰はヨーロッパなどでは「魔女の一撃」とも言われています。

元々は、びっくり腰がぎっくり腰に訛って変わったとも言われていますが、個人的には「魔女の一撃」の方があっているように思います。

原因は、いろんなケースが考えられ一概にこれが原因とは言い難いのですが、背骨が一瞬ズレたりして神経が圧迫を受けるケースがほとんどだと考えています。

一瞬で元の位置に戻ったケースでは痛みがあってもいずれは楽になってきます。

逆に神経が圧迫を受け続けるケースでは、姿勢も痛めた側を広げるように横に曲げた姿勢で来店される人も多くいらっしゃいます。

この場合、日に日に痛みが増す人も多くいらっしゃいます。

ぎっくり腰の方の多くが背中の筋力が弱い方が多いように感じます。

背中の筋力は、スポーツでも日常生活でも重要な筋です。

ぎっくり腰は、なったすぐは炎症が強く、多くの整体も病院も「何もしない」がほとんどです。

筋肉をほぐすだけの施術や強く押す施術の人たちには対応は出来ません。

病院もリスクは避けますので同様で何もしません。(湿布や痛み止めは出しますけど)

要は原因を取り除ければ、痛みも緩和してすぐに日常生活に戻ることは可能です。

当店は関節の調整を得意にしています。

関節は力づくでは調整できません。

当店の施術がソフトな所以です。

なったすぐでも当店は施術を行います。

理由は「生活を止めたくない」からです。

当店は膝痛・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢矯正でもソフトに施術を行います。

可能な限り1回で施術が完了することを目指しています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

予約リンク

痛みの原因(膝の痛み編)

Posted on 2022年5月15日 by taka
痛みの原因(膝の痛み編)

膝の痛みを訴えられる人は30代から増えてきます。

男性より女性が圧倒的に多いように感じます。

半月板損傷、変形性膝関節症など疾患名でも多くの疾患があります。

変形性膝関節症は高齢者の代表的な疾患と思われがちですが、30~40代から始まっています。

膝の痛みは、内側の関節面が原因のケースが多く、施術も内側の膝関節の裂隙を中心に施術することがほとんどです。

膝蓋骨の上や下、外側に痛みを感じられていても、内側が原因のケースが多くあります。

膝関節は、曲げて伸ばすだけの運動と思われがちですが、膝関節の関節運動は「滑り」「転がり」「捻り」が複合的になっています。

正しい関節運動が出来ないと関節面に異常な負荷が掛かり軟骨の削れが加速することになります。

一度、削れてしまった軟骨は元には戻りません。

リハビリテーションでも太ももの全面の大腿四頭筋を鍛えることで膝の正しい関節運動と関節面の負荷を軽減するようにします。

よく、お医者さんが「膝のために散歩など歩く時間を作りなさい」とアドバイスしますが、痛みがある状態での歩行は、膝の状態を悪化させるだけです。

痛みが少なく正常な歩行が可能であれば散歩などの運動が膝を守ることになります。

当店は膝の専門の整体院です。

膝の施術は、痛みの緩和と膝関節の可動域の拡大と可動域内での正しい関節運動が可能なように施術しています。

膝のクッションの役目と滑りを良くする潤滑剤の役目、軟骨に栄養を与える「滑液」。

内側の関節の隙間の減少を改善して「滑液」がしっかり循環できるようにするのも当店の施術の特徴です。

手術を勧められているほどの変形が進んだ方にもこの「滑液」の循環を促すことで痛みを抑え正常歩行に近づけることは可能です。

痛みが緩和して、正常歩行に近い状態が可能であれば運動することで変形してO脚になった脚でもある程度は改善してきます。

いつまでもご自身の膝で好きなことができる状態を維持するためにも定期的な膝のメンテナンスをお勧めします。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

予約リンク

痛みの原因(肩こり編)

Posted on 2022年5月15日 by taka
痛みの原因(肩こり編)

肩や首の痛みの悩みは、男女問わず多いのですが、深刻なのは女性の方が多い気がします。

肩甲挙筋は肩甲骨を吊り下げている筋ですが、筋力の面で不利な女性の方がこの筋の疲労が大きいようです。

生活のパターンでの肩こりの原因は事務職のように首・肩を長時間動かさないで作業する方が代表的ではないでしょうか。

子育て中の女性もやはり抱っこしている時に顔を下に向け、肩周りは動かさない時間が長い傾向があると思います。

動かさないとはいえ筋は緊張し続けています。

筋が動くことで静脈の血液をポンプ作用で循環させています。

つまり、筋はエネルギーを消費して、酸素供給は血流が減少して不足する。

肩こりになりやすい理由です。

次に「姿勢」

猫背の方は、頭部が前方に行く傾向が強くなります。

重い頭部を支えるために首や肩の負担も増えて肩がこりやすくなります。

悪い姿勢は肩こりの大きな原因の一つです。

当店は肩こり・腰痛・膝痛などの原因で姿勢が原因となるケースが多いと考えています。

このため、どのメニューでも必ず姿勢調整は行っています。

頚椎椎間板ヘルニアや腰椎椎間板ヘルニアも椎間板が潰れる原因も姿勢の悪化は大きな要因です。

肩こり・腰痛など、どの問題でも痛みの原因を取り除くだけでは、繰り返すことになります。

どの様なプロセスで肩こりなどが起きやすくなったか。

生活習慣や姿勢も考慮に入れた施術が大切になります。

肩こりに悩まない快適な生活をサポートします。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

予約リンク

ウォーキングのメリット

Posted on 2022年5月15日2022年5月15日 by taka
ウォーキングのメリット

「歩き」は、思った以上に全身運動です。

あくまでも、正常な歩行の場合ですが。

男性は骨盤が狭く(細く?)、女性は広い。

女性の骨盤をお椀型なんて表現もあります。

このため、女性は歩くときに骨盤は大きく動きます。

大きく動く骨盤のエネルギーを相殺するように体幹は逆の動きをします。

ダイエットのためにウォーキングされている人は、結構多いですよね。

「毎日、継続しても効果があまり見られない。」

理由は、正しい歩行ができていないからです。(食べ過ぎなどの不摂生がない前提です)

正しい歩行ができていれば、ウォーキングだけでも、かなり効果的なダイエットと正しい筋の動きがありますのでスタイルアップも期待できます。

特に男性より動きの大きい女性の方が効果は期待できます。

ダイエットもスタイルアップもセットで無理をしないで日常生活の中に取り入れられる範囲の方が継続できますし、効率的です。

「糖質制限ダイエット」もパーソナルトレーナーについてもらってトレーニングと食事療法も短期間で効果はありますが「リバウンド」や体調不良などの弊害が起きたりしているのも事実です。

無理な筋トレは、引き締まってもスタイルアップとはかけ離れてしまうこともあります。

きつい制限は続かないですよね。

歩くだけで効率的なダイエットに必要なものは

ます、理想的な歩行を獲得するために、「姿勢」が大事になります。

腰痛や肩こり、膝の痛み、股関節痛などのお悩みでも姿勢は悪化してきます。

痛みを庇うと正常な歩行にはなりません。

「痛みの問題」「姿勢」「歩き」このどれもが繋がっています。

当店は、理想の姿勢と歩行の獲得を目標に施術を行っています。

理学療法士ですから、姿勢や歩行に妥協はしたくありません。

きれいな姿勢と歩行は、見た目の美しさをさらに美しくする効果もあります。

ダイエットをするなら、美しく痩せる。

しかも、無理をせずに。

動きの専門の理学療法士が、しっかりサポートします。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

予約リンク

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 未分類
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ