膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

四十肩・五十肩

Posted on 2023年10月25日 by taka
四十肩・五十肩

40代以降になると「痛くて腕を上に挙げられない。」などの肩のトラブルを経験する人が増えてきます。

四十肩・五十肩とはよく言ったものです。

「肩関節周囲炎」のことを一般的には四十肩や五十肩と呼んでいます。

肩の腱などが炎症して痛みで肩を動かせない。

半年もすれば、痛みが消えてくることが多くあります。

つまり、病院や整体などに通っている内に自然に治っているケースが多くあるということです。

このケースの場合、半年後の肩甲骨の位置を見れば左右で位置が大きく違っていることが多くあります。

関節可動域も左右で異なっているケースが多くあります。

正確に言えば治ったというより、障害が残ったということになります。

私は病院に勤務していた頃から、治りもしない資料を継続して対処療法のみで通院回数を稼ぐ治療方針には疑問を持っていました。

炎症が強い急性期の時期だからこそ原因である関節の位置のずれを修正する方がはるかに治りが早くなります。

勿論、素人がすれば炎症を悪化させるだけです。

理学療法士などは、専門職ですから、急性期でも施術が出来て当然です。

早期に改善すれば肩甲骨の位置のずれなどは発生しにくくなります。

そして、生活に支障がある時間を大幅に短縮できます。

当店では、四十肩など一回で改善することはしばしばあります。

原因である関節の位置のずれが改善すれば、そのようなことも当然起こり得ます。

ぎっくり腰や坐骨神経痛なども同様で、短い期間で改善しないと思いこみで無駄に通院を繰り返していませんか?

早期で改善する方が後々にも好影響になります。

長期間、痛みを我慢して悪い癖をつけないように、早期に改善するような選択をしてください。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ギックリ腰の季節?

Posted on 2023年10月21日2023年10月25日 by taka
ギックリ腰の季節?

腰痛のお客様は当店の半分以上になります。

最近は、坐骨神経痛を伴う腰痛の方が多く、病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断されている方が本当に多くいます。

季節の変わり目や寒くなるシーズンはぎっくり腰が増えてきます。

最近は毎日、ぎっくり腰のお客様がご来店されます。

絶対に一回で治るとは断言できませんが、多くの方が一回でかなり改善されます。

理由は簡単で、原因の改善を図るからです。

筋肉をほぐしたり、温めたりするお店がありますが、急性痛に温めは厳禁です。

多くが腰椎の4番5番の辺りの痛みでご来店されます。

となると、臀部や脚の裏の痺れや痛みも伴うケースも増えてきます。

原因は運動不足だったりと様々だと思いますが、1番の原因は姿勢だと思います。

腰痛持ちやぎっくり腰が癖になっている方の多くが腰椎のカーブが減少しています。

当店では、発症したすぐでも対応しています。

翌日の仕事を休めない!

すぐにでも痛みを何とかしたい!

そんなご希望にもしっかり結果でお応えします。

坐骨神経痛や四十肩・五十肩、ぎっくり腰などはすぐに改善しないと思われていると思いますが、大きな間違いです。

原因さえ取り除ければ、何度も通う必要はありません。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

リンパ腫

Posted on 2023年10月18日 by taka
リンパ腫

リンパ腫とは?

 リンパ腫は血液がんの1つで、白血球のなかのリンパ球ががん化する病気です。

今の医療では、リンパ腫に限らず、早期に発見できれば大きな問題にならずに済むケースが増えてきています。

整体では、腰痛、肩こり、膝痛など疾患で言えば整形疾患がほとんどです。

当店は特にぎっくり腰や坐骨神経痛、肩で言えば四十肩、五十肩の人が多くなります。

他店と違うのは私が理学療法士で長年、病院で勤務していたことで脚の浮腫みなどを見て病院で検査した方がいいかどうかを判断できるとこでしょうか?

お医者さんの奥様で医者の家系のお客様がご来店されました。

境遇が似ていることもあり、一緒に医者の不満を話していました。

お互い医者の家に生まれておきながら、お医者さんが大っ嫌い!

治しもしないで検査だけして病名だけ増やしてお金を稼ぐ、等々。

この話しだけで何時間も話が出来そうでした。

脚の浮腫みをみて、病院の検査を勧めましたが、その結果がリンパ腫でした。

身内が受診を勧めてもOKをださない頑固者だそうでしたが、私に電話をいただき、「受診していい加減な医者だったら無視したらいい」「あくまで医療は利用するものであって利用されるものではない」と話したら受診してくれたそうです。

比較的、早期の発見で大事には至らなかったことでご家族からもお礼を言ってもらえて、ちょっと嬉しくなりました。

腰痛などの痛みや痺れを改善してお客様の自分らしい生活を維持していただくことが、私の仕事だと思っています。

その痛みや痺れなどの問題も再び同じ悩みで困らないように予防の意味でも姿勢と歩き方を矯正しています。

大きな問題となる疾患なども体をみて、触る仕事ですから、気づきがあれば速やかに医療機関に受診を勧めていきたいと思います。

不満のある医療機関が多いのも事実ですが、いいお医者さんもいるはずですからね。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

歩行姿勢調整をTNCの『記者のチカラ』で紹介してもらいました。

Posted on 2023年9月2日 by taka
歩行姿勢調整をTNCの『記者のチカラ』で紹介してもらいました。

緊張しました!
写真でもお分かりのように、コーナーに追い込まれています。

テレビなんて恥ずかしいから出たくない。
けど、宣伝のためと思えばラッキーな話ですから頑張りました。

歩く姿勢は綺麗な方がいいですが、特に気にされていない人がほとんどだと思います。
私は理学療法士として、身体機能が低下した患者様と向き合ってきました。
つまり、歩けない!歩くことは出来てもふらついて安定した歩行が困難な人たちです。

普段、当たり前と思っていることが当たり前ではなくなるということは相当大変なことです。

健常者の方でも「美しい姿勢」と「美しい歩行姿勢」は、周囲が感じる印象も大きく変わりますし、動きやすさが違ってきますので自ずと活動的になってきます。
腰痛や肩こり、膝の痛みなどの改善や予防にも効果が期待できます。
そして、スタイルアップやダイエットにも正しい歩行姿勢で歩いていただければ、歩くだけでも効果は高くなります。

撮影中、緊張していましたのでレポーターの女性に「腰回りにかなりお肉がついていますよ」なんて言ってしまいましたが、思ったことが口に出てしまい失礼なことを言ってしまいました。

編集されてカットされていると思ったらしっかり放送されていました。

本当にごめんなさい!

撮影に来られた人たちが非常に感じが良い人たちで途中から楽しく撮影していただけてとても感謝しています。

綺麗な歩きを手に入れたい。
姿勢も綺麗になりたい。
骨盤も調整して欲しい。
健康定期にいつまでも歩ける身体でいたい。
等々

ぜひ一度、姿勢矯正も含めたメニューですからお試しください。

膝・腰 整体院TAKA
福岡県福岡市南区玉川町5-8
℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

理想的な歩行姿勢

Posted on 2023年8月13日 by taka
理想的な歩行姿勢

健康のため、ダイエットやスタイルアップのためにウォーキングをしている人でなかなか成果が見られないという人は多くいます。

当店は膝と腰を専門に施術をしています。

その様な悩みの方は、自ずと歩行姿勢は悪化しています。

この様な状態でのウォーキングは効率的に筋は働きませんので、むしろ歩く方が状態を悪化する原因にもなります。

当店では、姿勢を調整して正しい姿勢に近づけて、正しい歩行姿勢になるように調整をしています。

先日、テレビ番組の取材で歩行姿勢の調整を撮影してもらいました。

これで少しでも歩きに対して興味を持ってもらえたら、緊張してカメラの前に立った甲斐があったというものです。

健康のため、美しく見られるため、目的は何でもいいと思います。

その目的を実現するために当店では、精一杯取り組ませていただきます。

理想的な歩行ですが、先ずは立位姿勢です。

骨盤は前傾位となります。

骨盤前傾位の姿勢はつま先寄りの重心、胸張った姿勢に自然となっていきます。

この姿勢で歩行をしてもらえば、それだけでもかなり理想的な歩行姿勢に近づきます。

歩きで気にして欲しいのは、「脚を前に振り出す」を意識するのではなく、「脚を後ろに引く」というのを意識することです。

この2点だけでも理想的な歩行姿勢になる方は多くいます。

当店は骨盤矯正や腰痛、膝痛などもですが、すべて5回以内というのを目標にしています。

歩行姿勢の調整も同様です。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腹筋とくびれ

Posted on 2023年8月6日 by taka
腹筋とくびれ

腹筋の筋トレとスタイルアップ(特に腰のくびれ)の関係は相反すると言ってもいいと思います。

割れた腹筋に憧れるのは男性のみに限らず、むしろ女性の方が憧れてているように感じます。

腹筋は、体幹の固定(正確には体幹が動くときに安定させる)など重要な役割をしています。

正常な姿勢で立っていただければ、腹筋は固くなっています。

ポッコリお腹など、正しい姿勢が崩れてくると立っている時に腹筋は働かなくなってきます。

腹式呼吸や便通改善などの効果も期待できる腹筋運動ですが、スタイル改善のみに絞ってお話しします。

正面の腹直筋は、鍛えれば見た目の良さに対しての効果は高くなります。

筋腹が厚くなってくれば、前方に押してきますので正面から見えるウェストラインを細く見せる効果が期待できます。

腹筋と皆様がイメージしているのはこの腹直筋だと思いますが、両サイド(脇腹部分)に腹斜筋と腹横筋があります。

特に腹斜筋は外腹斜筋と内腹斜筋があり、体幹の固定もですが、身体をひねる動作の際に重要な役割をしています。

スポーツをする人にとって、体幹が重要になってきます。

特に捻る動作は重要になります。

ゴルフや野球でのスウィングを見ればひねる動作が重要だと理解できると思います。

スポーツをする人は当然として、日常生活においても安定した歩行などでもやはり重要です。

では、腹斜筋を鍛えるとスタイルアップに貢献するのかと言えば、答えは「NO」です。

両サイドの腹斜筋を鍛えることによってウェストラインの「くびれ」は減少してきます。

ボディビルダーの人の中には、敢えて腹筋を鍛えないという人もいます。

重い負荷での筋トレで鍛える際に結果的にお腹にも力を入れていますので、腹筋を割るのは他の運動で賄うという考えだそうです。

目的は綺麗な逆三角形を目指すためだそうです。

過度の腹筋運動がスタイルアップには逆効果になります。

全身運動で効果的に腹筋を使えるように姿勢を整え、正しい動作を身に着ける(例えば歩行姿勢)方が効果的に腹筋を使いウェストを絞ることができると思います。

当店で「歩くだけでダイエット」「歩くだけでスタイルアップ」と言っているのはこのためです。

月1回の姿勢矯正だけで、半年後のウェディングドレスが5号が着れた話が現実になるのも、本人が活動的であることと姿勢改善の効果だと思います。

腰痛や膝痛、骨盤矯正でも当店は姿勢を整えます。

そして、歩く姿勢も矯正します。

日常の生活を送ることがスタイルアップにつながるように姿勢を整えてみませんか?

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

引き締まる筋トレ、肥大化する筋トレ

Posted on 2023年8月6日 by taka
引き締まる筋トレ、肥大化する筋トレ

パーソナルトレーニングは、かなりメジャーになってきたと思います。

用途は、ダイエットやスタイルアップなど、意外に少ないのがスポーツのためのトレーニングで利用されるケースは少ないようです。

スポーツでのトレーニングは、知識が特に必要ですから、パーソナルトレーナーでは、知識が不足する人が多いのがその理由かもしれません。

ダイエットであれば、食事と運動で何とかなりますから、筋トレでも効果はあります。

スタイル改善となると、スポーツ同様に知識がないと肥大化する筋トレになるケースが多くあります。

筋力トレーニングで使用されるマシンやバーベルなどの重りを使って負荷をかける運動の多くが、局所的な筋トレになるケースが多くなり、結果的に肥大化した筋になることが多くあります。

男性なら、嬉しいのですが女性が求める引き締まったボディとは、かなりズレがあります。

「引き締まった腹筋」「くびれたウェストライン」「ヒップアップ」「細い脚」等々

今回は細い脚、もしくはきれいな脚線美を求めてのトレーニングの話しで。

若い時は肌の弾力性にも富んでいますので、特に筋力が不足していても脚のラインは維持できます。

年齢が高くなれば肌の弾力性で太ももの引き締まりを維持することは困難です。

美しいラインを形成するには、大腿部では大腿四頭筋とハムストリングスの筋力を高めることが、正面から見た美しさになります。

横から見たラインでは臀部とハムストリングスは重要な役割をします。

これを筋トレで行えば、肥大化した筋腹で太い太ももにしかなりません。

当店の60歳のお客様はスパッツを履いた状態で、若い女性と比べても負けないどころか、若い女性より美しいかもと思わせるスタイルを維持されています。

トレーニングに筋トレは入っていません。

マシンを使った一つの筋を鍛えるような運動ではこのようなバランスの取れたスタイルにはなりません。

複数の筋を動かす運動、言い換えれば全体を使った運動をされています。

その人は、ダンススクールがその運動になっています。

当店では、姿勢の改善(立位時の重心位置など理想的な姿勢を目指します)

姿勢が変わっても動作が悪ければ姿勢は維持できませんので歩行姿勢の矯正も行っています。

食事制限はほとんどありません。

スタイル改善は、日常の動作の改善やスポーツなどを楽しむような運動の方が筋トレよりはるかに効果的だと思います。

自転車なども正しい使用方法で、脚部を引き締めながら筋力トレーニングできるいい道具です。

自転車のサドルを低くして乗っている方なら、椅子を高くして乗ってみてください。

脚の引き締まり方の違いを感じられりと思います。

猫背や巻き肩の改善だけの姿勢矯正では面白くありません。

やはり、姿勢全体を改善して正しい(美しい)動作を獲得してもらえる姿勢矯正の方がやりがいがあります。

姿勢と動作が改善すればスタイルも自ずと改善していきます。

歩くだけでスタイルアップ、ダイエットは可能というのが当店の考えです。

姿勢を変えて美しい歩きと好きな運動で理想のボディを手に入れてみてはいかがでしょうか?

私は理学療法士ですので、理論的に正しい方法をご提案します。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

毎日、坐骨神経痛!

Posted on 2023年7月20日 by taka
毎日、坐骨神経痛!

私が坐骨神経痛ではありませんよ。

膝と腰がメインの当店ですので、坐骨神経痛で悩むお客様は、ほぼ毎日ご来店されます。

ギックリ腰と腰椎椎間板ヘルニアなどでの坐骨神経痛は、当店にご来店されるお客様の最も多い悩みです。

病院での診断で、腰椎椎間板ヘルニアと診断されたお客様がほとんどで、何年も病院通いされている人も多くいます。

個人的な意見ですが、最初から当店に来ていればいいのにと思います。

何年も通っているのですから、気が付けば「治すことが目的」ではなく、「通うことが目的」になっているようです。

ギックリ腰や坐骨神経痛(腰椎椎間板ヘルニア)は治らないと思われている人が多いこと。

だから、治さない病院や整体(整骨院)に不満を感じないのではないでしょうか?

坐骨神経痛の痛みや痺れに関しては、多くの方が初回で改善します。

筋肉をほぐすような施術では、何年通っても改善は見込めません。

当店の施術は、坐骨神経痛などの抹消の神経障害には、適した施術だと思います。

関節を調整する当店の施術は、圧迫されている神経自体にアプローチしますので、効果的だと思います。

毎日、痺れや痛みに悩まされていれば、メンタルも落ちてきます。

間違った施術で、長く通わないと改善しないと勘違いしないでください。

多くの坐骨神経痛は、1~2回で改善します。

痺れや痛みから解放されたいとお考えなら、一度、当店を試されてみてください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

骨盤と姿勢の関係

Posted on 2023年7月13日 by taka
骨盤と姿勢の関係

骨盤を調整と言えば、産後と思われていますが、アスリートの姿勢調整でも骨盤の調整はよく行います。
理想的な姿勢と動きはリンクしています。

よく、産後ケアで骨盤矯正をされていますが、期間の長さ、通う頻度にも大きく疑問を感じるお店が多くあります。

中には週3回、半年コ-スなんて無茶苦茶なことを平然と行っているお店もあります。

産後の骨盤矯正は、必要な方にすべきですし、期間も1ヶ月以内で終わるようにしなければ、子育てに影響が出てしまいます。頻度も週1で十分です。
そして、骨盤矯正は施術後の動きやすさや姿勢の変化が起きていなければ、その骨盤調整は正しい施術ではないと思うべきです。

骨盤の調整のご希望の中には、「痩せたい」「スタイルが良くなりたい」という要望も多くあります。
骨盤が動作の要ですから、正しい歩き方(動作)に大きく影響してきます。
女性は男性に比べ骨盤が横に大きく、歩行時に男性以上に骨盤を大きく動かす動作になります。
このため、歩くだけでもスタイル改善とダイエットの効果が男性上に期待できます。

しかし、ウォーキングなどを毎日しているのにダイエットの効果が得られないなどの不満もよくお聞きします。

その様な方の歩きを見れば、重心位置はかかと寄り、骨盤は後傾しています。

立っている時に骨盤が後傾していますから、自ずと猫背や巻き肩にもなりやすくなっています。

姿勢は肩こりや腰痛などの原因にもなります。

そして姿勢を調整する最も大きな調整箇所が「骨盤」です。

骨盤の問題を「歪み」や「開き」しか説明しない、施術者はレベルが低いと言わざるを得ません。

本当に骨盤のことを理解しているなら、骨盤を引き締めて「骨盤の角度」を調整します。

そして、施術後に明確なカラダの変化を感じられるはずです。

スポーツで結果を出したい!

姿勢を良くして、見た目を美しくしたい!

日常生活の動作で無理なくダイエットしたい!

歩く姿勢を綺麗にしたい!

この様なご希望に当店の骨盤矯正か、姿勢矯正をぜひお試しください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

歩き方のポイント

Posted on 2023年5月17日 by taka
歩き方のポイント

病院や高齢者施設などで、「高齢者に対してつま先を上げる。」「脚を前に出す。」「かかとから付く」

この様な指導はよく行われています。

陸上のコーチなども「脚が前に出ていない!」「ももを上げろ。」などの指導も良く見る光景です。

「歩く」「走る」の基本がわかっていない人の言葉です。

歩くことも走ることも基本は同じです。

高齢者への指導は、背中が曲がっている人など体幹でバランスが取れず、片足での立位保持がほとんどできない人に対して、正常歩行ではないけど、転倒しないために対処的に行っていることです。

現在のリハの連中は運動学もまともに学んでいないようで、これが正しいと思って指導しているために、「介護保険=寝たきりを作る制度」になっていると思います。

足底の接地で見れば、「踵から付いてつま先で蹴る」

これを繰り返すのが「歩行」です。

脚が前に出ていないから、「前に出して」と指導するリハは、よりたちが悪いと思います。

踵から付くを重視するより、つま先で蹴るを重視すべきです。

股関節や腰部(腰の反り)の可動域に制限がない方なら、これで、自然と足が前に出てきますし、踵から付くことができます。

蹴りが加速を生みますから、歩行速度も上昇して寧ろ、歩行は安定してきます。

自転車で低速で走れば不安定になるのと理屈は同じです。

健康のためにウォーキングをされている人も、先ずはつま先で地面を蹴って前に進むイメージで歩かれることをおススメします。

正常歩行は、体幹もですが、全身を効率的に使用します。

「第2の心臓」と言われるふくらはぎは、歩行中に筋力の70%を発揮すると言われています。

日常の動作でこれほど筋力を発揮する筋は腓腹筋・ヒラメ筋のふくらはぎのみです。

ふくらはぎが筋力を発揮するタイミングは「つま先で蹴る」ときです。

歩く姿勢が美しく見えるポイントもこの蹴る動作が歩かないかで大きく変わります。

猫背の姿勢も減少します。

そして、臀部の筋力が減少して見た目も気になる人も歩き方を意識するだけでも十分改善が可能です。

日常生活の中で「運動」と呼べる動作は「歩行」です。

美しさを演出するのも「日常の動作」です。

この歩行の姿勢を少し意識するだけでも「健康」と「美」をプラスに作用させることに大きく貢献すると思います。

当店は、動作が専門の理学療法士のお店です。

だからこそ、腰痛や膝の痛みなも原因から改善するアプローチが可能です。

歩き方を美しくしたい。

転倒などの予防のために、若い時の歩きを維持したい。

ぜひ、ご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 姿勢
  • 未分類
  • 歩行姿勢
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ