膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

ぎっくり腰の日?

Posted on 2022年9月19日 by taka
ぎっくり腰の日?

病院にいた頃も整体院を開いてからも、1日6人もぎっくり腰のお客様が来たことは初めてです。

例年、寒くなってくると「ぎっくり腰」の人は多くなってきます。

今年は特に夏でも「ぎっくり腰」のお客様は減る傾向がみられませんでした。

在宅ワークなど、人によっては日常生活が変化したためかもしれません。

ぎっくり腰になってすぐの方から、病院や整骨院に3週間通った人など。

ぎっくり腰という響きが緊迫感のない名前ですが、ご本人にとっては痛みのつらさだけでなく、仕事を含め生活が止まりますから問題は深刻です。

ぎっくり腰にしても四十肩・五十肩などの方の痛みにしても、痛みが長引くことは決していいことではありません。

肩なら治った後に、肩甲骨が浮いて外を向いてしまい、後ろから見て左右の違いがはっきり出てしまいます。

ぎっくり腰も同様です。

姿勢が悪化して背中の筋力が低下して、腰痛やぎっくり腰になりやすくなってきます。

「ぎっくり腰が癖になった」という方がいますが、なりやすい姿勢になったという方が正しいと思います。

四十肩・五十肩もぎっくり腰も、痛みが続く期間は短い方がいいのは当然です。

要は原因を取り除けばいいということになります。

ぎっくり腰の対応は多くの病院や整骨院では原因にアプローチしていません。

理由は商売のためか、治せないのか不明ですが、時間をかける傾向があります。

私は「明日の仕事は休めない」などのお客様の要望に精一杯対応するのが、仕事だと思っています。

そのために技術を高めてきたのですから当然です。

歩くのもやっとのお客様が普通に歩いて帰られる姿は、施術する側も嬉しくなります。

当店では、痛みの緩和は当然ですが、トラブルの原因となる姿勢も調整させていただいています。
姿勢を整えて鏡を見て変化を感じるのは当然ですが、姿勢が良くなれば歩く姿勢も綺麗になってきます。

痛みを長引かせたくないという方にはぜひ、当店にご相談ください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

膝の痛み(膝関節)

Posted on 2022年9月19日 by taka
膝の痛み(膝関節)

膝の痛みは、、「虫歯に似ている?」と感じることがあります。

勿論、虫歯とは違いますよ。

我慢して、悪化してから治せる病院や整体などを探す傾向があることが「虫歯」の対応に似ているということです。

ここでは、変形性膝関節症を中心に書いていきます。

変形性膝関節症は、膝関節内の軟骨(特に内側)がすり減って、さらに進めば骨まで削っていきます。

内側がすり減るため、変形はO脚になる方が多くなります。

当店が膝の施術を得意にしているため、膝の悩みで来店される人は腰に次いで多くなります。

スポーツで痛めた方からご高齢の方まで、変形性膝関節症や半月板損傷など、病院に通って変化が見られないために最終的に当店に来店されるケースが多くあります。

理学療法士は膝が得意なはずなんですが、整形のリハは何をしているのか疑問を感じることが多くあります。

保険の関係でやりたくてもできないのかもしれませんが。

同じ理学療法士として、整形のリハにはもう少し頑張って欲しいというのが正直な気持ちです。

当店は、回りまわって当店に来られるため、多くの人が変形が進んでいるケースになります。

「覆水盆に返らず」、すでに変形した関節を治すことは病院でも困難です。

しかし、痛めた膝でも正しい関節運動に近づけて、大腿四頭筋の筋力を維持できるような歩行が可能になれば、人工関節などのオペに頼らなくてもご自身の膝で「自分らしい」生活を維持することは可能です。

多くのお客様が病院で手術を勧められたとお聞きしますが、手術の適応ではないと思うケースが多くあります。

判断基準は、人それぞれかもしれません。

その医師の方は必要と感じたのかもしれませんが、納得できないケースが多くあります。

正しい関節運動に近づければ、痛みも少なくなります。

膝の関節の動きが悪化すれば膝蓋骨の動きも悪くなります。

膝関節可動域を広げ、動作中の痛みを少なくするのは私たちセラピストの仕事ですが、ご自身でもお皿(膝蓋骨)の動きを出すことは可能ですから、膝のお皿が動くかどうかはご自身でも気にされてみてください。

そして、正常な歩行姿勢に近づけば、これ以上悪化することを予防できますし、日常生活に支障の少ない状態を維持することも可能になってきます。

アスリートの方も筋肉のケアだけでは、本当のケアにはなりません。

コンディショニングとは、記録を出しやすくするような身体つくりまでするのが正しいコンディショニングです。

筋だけでなく、関節のケアもしなければいけません。

スポーツでのトラブルの多くは関節の問題です。

膝を得意にしていますので、諦めずにまずは、ご相談ください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

モンローウォーク

Posted on 2022年9月19日 by taka
モンローウォーク

モンローウォーク
この言葉は、病院でも使います。
デュシャンヌ型筋ジストロフィー(筋力が低下する疾患)の歩き方をデュシャンヌ歩行やモンローウォークと言っています。

地面についている脚の反対側の骨盤が落下する歩きが、マリリンモンローの歩き方に似ていることから、そのように言われています。
健常な方でも筋力低下など問題がなくてもモンローウォークの歩き方になっている方がいます。

体の歪みや骨盤の調整を希望されてご来店されたお客様の歩き方が、このモンローウォークのタイプでした。
歪みや骨盤の調整で美しい姿勢でモンローウォークで歩かれたら、男性から見てとても美しいと感じます。

歩きの指導も理学療法士である私は得意分野です。
歩行姿勢測定システムでビジュアル化してお客様にご自身の歩く姿勢をチェックしてもらうのも当店の特徴です。

モンローウォークは、モデルさんでもすぐに真似できるものではありません。
せっかく身に付いたモンローウォークをより美しく見えるように指導させていただいています。

目指すは、周囲から振り向かれるような美しい歩き。

学習能力の高いお客様ですから、あと1~2回で見に付かれると思います。

姿勢調整は、姿勢を改善するだけが目的ではありません。
美しい姿勢は動作も美しくします。

高い理想を実現したいという方にこそ、当店の姿勢調整を受けて欲しいと思っています。
ぜひ、一度体験されてみてください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

身体の歪みと骨盤の関係

Posted on 2022年9月19日 by taka
身体の歪みと骨盤の関係

「身体の歪みを診て欲しい」

「歩き方も診て欲しい」

この問い合わせは多くなっています。

歩き方を気にされる人が増えてきたのは本当に嬉しいことです。

歩き方が理想に近づけば、膝のトラブルや腰痛などの予防にもつながります。

そして何より、ダイエットやスタイル改善にも効果的です。

さて、身体の歪みですが、骨盤が姿勢の歪みを作る部位であるのは間違いありません。

側弯と思っている方も骨盤の傾斜が原因といこともあります。

骨盤は姿勢と動作にとって要となる部位です。

骨盤の前後方向の傾斜は姿勢に大きく影響します。

骨盤が後傾すれば、姿勢は猫背になってきます。

猫背になれば巻き肩にもなりやすくなります。

重心が後方に移動しますので歩きの際も歩幅も狭くなり、歩き方も悪化してきます。

骨盤が前傾すれば、その逆で背筋は伸びて胸を楽に張ることができます。

歩行も重心が前方に移動しますので、歩幅も多くなり、全身を使った正常な歩行が可能になります。

本来、骨盤矯正は姿勢や動作まで改善することを目的にて施術するのが基本です。

多くの産後の骨盤矯正が長い時間利用していただいて、商売の道具になっているのは悲しいことです。

ただでさえ、子育てで忙しい女性に必要な骨盤矯正は、少ない回数で本来のお身体の状態に戻っていただくことだと思います。

姿勢と動作の要の骨盤を調整することは、産後に限らず、年齢に関係なくすべての方に有効だと思います。

ただし、骨盤の知識を持った施術者に施術してもらうことが重要ですが。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

フィリピンの伝統的なオイルトリートメント【HILOT(ヒロット)】

Posted on 2022年9月19日 by taka
フィリピンの伝統的なオイルトリートメント【HILOT(ヒロット)】

ヒロットの誕生は5世紀と古く、フィリピンでは民間療法として、リラクゼーションとして広く親しまれています。

妊娠中や産後のケアにも用いられ、代々受け継がれている家系のセラピストも多くいます。

日本でも徐々に浸透してきましたが、その多くが日本人セラピストによるヒロットの雰囲気を楽しむためのオイルマッサージです。

当店のセラピストは代々受け継がれた家系のフィリピン人セラピストです。
伝統の技法を忠実に受け継いだ施術をご提供しています。

オイルは、自家製のココナッツオイルで、満月の夜に作ったオイルのみを使用しています。

バナナの葉は、体の不調を吸い取る効果があると言われています。
お体の不調のある箇所に張り付けると悪い箇所のみ色が変化するそうです。

リンパの流れを整えて悪いものをバナナの葉が吸い取る。
そして、5本の指を全て使った独特の技法。

施術の流れは足部と脚にしっかり時間をかけてから、全身のケアとなります。

ですので、ヒロットのメニューは120分のコースのみとなってます。

他では味わえない本物の【HILOT】をぜひお試しください。

TAKA
福岡県福岡市南区玉川町5-8
℡:092-555-9611

個室空間で本物のヒロットをご堪能ください。

予約リンク

投稿ナビゲーション

Previous: 膝の状態はお皿(膝蓋骨)の動きをチェック
Next: 身体の歪みと骨盤の関係

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 姿勢
  • 未分類
  • 歩行姿勢
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ