膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

肩のインナーマッスル

Posted on 2023年2月28日 by taka
肩のインナーマッスル

インナーマッスルという言葉は、体幹トレーニングなどで特に頻繁に使われる言葉です。

下腹部の奥にある腸腰筋などはその代表例です。

肩のインナーマッスルと言えば、回旋筋腱板(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)です。

回旋筋腱板で特にトラブルが多いのが棘上筋です。

肩甲骨の肩峰と上腕骨の間を腱が走行するため、挟まれる(インピンジメント症候群)がよくおきます。

中には腱板断裂で手術になることもあります。

結構、術後が大変なので、なるべく早く対処した方がいいと思います。

肩のインナーマッスルをの筋トレは、病院で働いていたときに患者様に指導していました。

一番嫌いなリハビリでした。(患者様も同様だと思います)

兎に角、退屈です。

軽い重りをもって、ゆっくりと円を描くように動かす。

ろうそくの火が揺れないようにゆっくり団扇を仰ぐ。

少しでも強い負荷になるとインナーマッスルより三角巾などのアウターマッスルが働いてしまします。

四十肩・五十肩などのトラブルでもありますし、筋肉を鍛えているスポーツ選手などでもアウターとインナーのバランスが崩れてトラブルの原因にもなっています。

上記のトラブルで、鍼や痛み止めの注射などで対応するのは原因が改善していないため、運良く時間が解決してくれない限り、悪化を招くことになります。

痛みが緩和しているからと激しく動かして腱板断裂になるケースもあります。

要は、関節運動が正しい位置で行われれば、痛みも出ずに改善していきます。

関節の位置の調整と正しい位置での関節運動を再教育していくことになります。

インナーマッスルのトレーニングは先に書いたようにとても退屈です。

ですので、当店では関節の調整と再教育を徒手

痛みが最も強い急性期でも当店では施術しています。

理由は四十肩などが長引けば肩甲骨の位置が左右で異なってきたり肩をかばうために悪い癖がついてしまうからです。

ぎっくり腰なども癖になると言いますが、腰痛持ち人は姿勢を見れば一目瞭然です。

何事も長引けば、別の問題を引き起こしてきます。

可能な限り短い期間で癖がつかないように対応いたします。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

健康と美しさはリンクします

Posted on 2023年2月26日 by taka
健康と美しさはリンクします

健康と美しさはリンクしていると思います。

車のレースで「どのチームの車が最も美しい?」という質問に「最も速い車が最も美しい」という答えがありました。

これは正しいと私は思っています。

人も同様で関節などに制限がなく機能的に動けるなら、美しい姿勢と動作が可能です。

見た目の美しさは、顔や肌だけではありません。

それよりも姿勢と動作が周囲の人に与えるインパクトは大きいと思います。

人の体が動く時、骨格があって骨と骨の間に関節があり、その関節を筋肉が動かします。

その筋肉を動かす命令を神経が伝達します。

関節の可動域が一般的に正常とされる可動域以上であること。

まず、これが最も重要になります。

よく「骨の歪みがある」なんて言う人がいますが、正確には「関節」です。

背骨の歪み(側彎症、円背など)は、関節の問題です。

骨盤の傾きで歪みがあるというケースも、脚長差など他の原因から骨盤が傾いてきます。

正常な関節可動域があるなら、例えば、80代の方でも姿勢を20~30代の人と変わらない姿勢でいることも可能です。

正しい姿勢がキープできるなら動作(歩きなど)の時に有効に筋が働きます。

当店では、肩こりや腰痛、膝の痛みや骨盤矯正の方にも必ず姿勢の調整も行っています。

そして、施術の前後で歩行姿勢を機材を使って測定して変化を実感していただけるようにしています。

健康のために、当店も貢献したいと思っています。

健康であれば、その人の美しさを最大限、引き出せると考えています。

腰痛などの痛みで、ご来店されて歩きや姿勢の大事さを認識していただけるのは最もうれしいことです。

美しさに年齢は関係ありません。

見た目の年齢も実際の年齢とはリンクしません。

せっかく、当店をご利用されるのであれば、姿勢も歩行姿勢も美しくなって欲しいと持っています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ぎっくり腰なら、どこに行く?

Posted on 2023年2月19日 by taka
ぎっくり腰なら、どこに行く?

当然ですが、私はぎっくり腰も得意にしていますのでお任せくださいと言いますが、ネットに「痛くて動けないほどの痛みなら整形外科、動けないほどではないときは整骨院」と書いてありました。

私も動けないほどの痛みなら、安心のためにも映像をとってもらう方が良いと思います。

ですので病院受診は正解だと思います。

ただ、受診しても治すことはしませんが…

痛みがひどくない「ぎっくり腰?」って

???です。

受傷された人が、動けないほどではない比較的軽い腰痛をぎっくり腰なのかどうか判断できますか?

つまり、ぎっくり腰は整骨院は治せないと、その人は言っているようなものです。

医療ではない整骨院が診断するような発言をするからこのような矛盾が生まれます。

私は、理学療法士ですので、仮に自分自身がぎっくり腰になれば、たくさんの人をみてきていますから、たぶん自分の症状がぎっくり腰だろうと判断できるとは思いますが絶対ではありません。

自分で自分の体のことが全てわかるなら、医者はいりませんから。

私がぎっくり腰になれば、不安があり、病院で映像を撮ってもらうかもしれませんが、すぐに治してほしいと思います。

上記のように、軽い症状でいつまでも整骨院に通うような事はしたくありません。

当店は、可能な限り1回で結果が出るようにしています。

お客様は結果を出してほしいと思っているはずです。

ぎっくり腰で脚の痺れなどがある時は、坐骨神経痛を疑います。

姿勢を見ても、体幹が横に曲がっていたりしますので、視覚的にも判断できます。

つまり、患部は腰椎の4番5番あたりにアプローチします。

筋肉をほぐすだけでは、結果が出ない理由です。

腰痛やぎっくり腰などは、それを得意にしている施術者に出会えれば1番の理想です。

口コミなどをみれば、どのお店もゴッドハンドです。(笑)

探すのは本当に難しいと思います。

私は一回で結果を出すから、お客様も続ければもっと良くなると感じてもらえると思っています。

もちろん、1回で終われば理想です。

回数券を5回にしている理由もその為です。

5回も通って改善しないなら他に行った方がいいと私がお客様なら考えます。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:02-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腰痛にコルセットはお勧めしません。

Posted on 2023年2月19日 by taka
腰痛にコルセットはお勧めしません。

慢性的に腰の痛みに悩まれている人、術後の状態が悪く腰痛に悩まされている人。

病院や整体、整骨院などでコルセットを勧められた人は多くいます。

コルセットは、体幹を固定して腰痛が出にくいようにすると思っている方がいますが、間違いです。

肋骨骨折などで動くと痛い方には大きなコルセットで上記のような目的で使用します。

あくまでも一時的な仕様です。

いつまでも使用していれば体幹の筋の動きが悪化します。

腰痛で使用するコルセットは、上記とは違い腹圧を上げるのが目的です。

腹腔(お腹ぼぬ分の空間。胸の辺りでは胸腔です。)を圧迫することで圧を上げて、腰椎の椎間関節に掛かる荷重を軽減します。

長期に使用すれば、自分自身で腹圧を上げることができず、コルセット無しでは外出が困難になってきます。

立っているときにお腹を触ってください。

正しい姿勢で腰痛になりにくい人は腹筋の筋は緊張しています。

骨盤が後傾し、猫背の方などは立っているときにお腹の筋は緩んでいます。

産後の女性も骨盤が後傾していますので、立たれているときに腹筋は緩んでいる人が多くいらっしゃいます。

とはいえ、コルセットをしている人はなかなか外す勇気が出ません。

病院や整骨院などでコルセットの正しい使用方法を説明していないのは、いつまでも腰痛で通わせたいからと言われても言い訳できないと思います。

当店では、痛みを緩和して腰の状態が良いときに勇気をもってコルセットを外すようにお伝えしています。

痛みが消えているときは、皆さん勇気が出るようで、当店では帰りにコルセット無しで帰られる方がほとんどです。

コルセットに限らず、膝のサポーターも同様です。

動きも抑制しますので、メリットよりデメリットの方が多くなります。

介護保険で歩行器を安易に提供していますが、二度と歩行器なしで歩けなくなる人が多いのもコルセットなどと理由は同じです。

自分らしく生きる上で、道具に頼っていては制約が多くなります。

要は腰痛が出なければいいのです。

当店は痛みの緩和を目的の施術に加えて、予防のために姿勢も調整しています。

本当の意味での腰痛を改善を当店では目指しています。

当店は、膝と腰を専門にしている理学療法士が施術を担当しています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腰の痛みが出る場所は?

Posted on 2023年2月17日2023年2月17日 by taka
腰の痛みが出る場所は?

腰痛と一言で言っても様々な原因があります。

他のお店が苦手とするぎっくり腰や仙腸関節の痛みも当店は得意としています。

何故か、腰痛の施術で多くのお店で筋肉をほぐす施術をしています。

その時は、楽になっても帰り道で痛みが出てきて、何も変わらないと嘆いている人も多いと思います。

当たり前です。

原因にアプローチできていないからです。

ぎっくり腰を扱えないお店が多いのも筋肉しか施術でアプローチ出来ないからです。

骨盤は後面の仙骨とその両サイドに腸骨、骨盤前面部分が恥骨です。

仙骨の上の部分や仙骨辺りが痛い方は、腰椎の4番・5番辺りに原因があります。

この部分は、坐骨神経が背骨から出てきます。

このため、臀部や脚の痺れや痛みを伴う人も多くいます。

本来、背骨のラインはS字を描き、一番負荷が掛かっている場所は胸椎の12番と腰椎の1番の間です。

後方に凸の胸椎のラインと前方に凸の腰椎のラインの変わり目の部分に最も荷重がのってきます。

正しい姿勢の方が長時間の労働などで疲労して痛みが出るのは胸椎の12番と腰椎の1番辺りにならないといけません。

しかし、実際に多いのは先に書いた仙骨の上、腰椎の4番5番辺りです。

慢性的な腰痛に悩まされている人の多くが骨盤が後傾しています。

自然に立って、踵に体重が乗っているなら骨盤後傾の人です。

見た目の特徴は、立っている時に膝が曲がっている。

猫背や巻き肩になっている人などの多くが骨盤後傾位です。

姿勢を改善することは、腰痛の予防に効果がかなり期待できます。

見た目の印象も大きく変わりますしね。

当店の施術は全て姿勢調整も含みます。

つま先寄りの荷重での姿勢を一度体験されてください。

姿勢の変化を感じられると思います。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:02-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

5回で完結!産後の骨盤矯正

Posted on 2023年2月17日 by taka
5回で完結!産後の骨盤矯正

骨盤矯正は、姿勢矯正でも有効な施術です。
産後に限らず、ダイエットや姿勢改善、スタイル改善でご利用される方も多くいらっしゃいます。
アスリートも当店では、レベルアップ目的でのコンディショニングで骨盤調整を行っています。
動作の要である骨盤を調整することは、メリットは多くあります。

産後の骨盤矯正の目的は、スムーズに体重が減少すること。
骨盤からくるお体の不調や、動きにくさを早期に改善すること。
産前よりも美しい姿勢を目指す。
そして何より不調を取り除き、お子様に笑顔で接して欲しい。

この様な目的で骨盤調整をしています。

スケジュールは、あくまでも子育てを優先していただけるように、週1回の5回程度でご利用していただくようにしています。
予定通りご来店できなくても子育てが最も大事ですから、来ていただけるペースで最善を尽くしています。

骨盤だけでなく、肩こりや腰痛、膝の痛みなど体の不調も併せて施術させていただきます。
全体の調子が改善しなければ本当の改善とは言えませんので。

お得な5回券もご用意しています。
期限はありませんので、早期に改善して余ったチケットは後日ご利用も可能です。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:02-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

姿勢や骨盤の歪みに

Posted on 2023年2月12日 by taka
姿勢や骨盤の歪みに

骨盤調整と言えば産後というイメージですが、腰痛や姿勢の調整、さらにはアスリートのコンディショニングなど、幅広く使う施術です。
男性に比べ、女性は骨盤が不調の原因と捉える方が多いように思います。
不調の原因が骨盤にあるという考えは決して間違いではありません。
男性に比べて女性の骨盤は幅広く、「動く」ということに関して言えば女性は男性以上に骨盤を大きく動かす歩行スタイルになります。

この大きな骨盤に歪みが発生すれば、様々なトラブルを招きます。
当店は、産後に限らず、学生の方からご年配の方まで姿勢の歪みやスポーツのレベルアップ、スタイル改善、ダイエットなど様々な目的で骨盤調整コースをご利用いただいています。

当店の施術のコンセプトは①原因にアプローチして再発しない身体つくり②ソフトな施術(強い刺激の施術は悪影響しかないと考えています)③1回で明確な変化を感じていただき多くても5回以内で終了を目指す。
この3つが基本となり、姿勢は必ず改善するように施術をしています。
姿勢が美しいと見た目の美しさのみならず、見た目の年齢も若く感じられます。

不調があれば気分も落ち込み姿勢が悪化します。
逆に健康なら、気分も良く明るい表情と活動的な雰囲気があり、若々しい雰囲気になります。

当店は回数券もご用意しています。
上記のコンセプト通り、5回の回数券のみです。
産後の骨盤調整であってもどのメニューでも同様です。

骨盤調整のメニューでも肩や腰、膝、股関節などの不調も併せて施術しています。
全身が整わなければ、本来の状態には戻りません。

施術は理学療法士が担当しますのでわからないことや疑問があれば、どんどん質問してください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ひざの痛みと膝蓋骨の動き

Posted on 2023年2月8日 by taka
ひざの痛みと膝蓋骨の動き

膝のトラブル、代表的なのが変形性膝関節症。

半月板損傷や靭帯損傷など、スポーツ障害も含めて膝のトラブルは多岐にわたります。

膝のトラブルは病院に勤務していた頃から数えれば延べ何十万人みてきたでしょうか?

悪い親を見て育った子ほど優秀な人になったではありませんが、正直、あまり優秀とは言い難い先生たちに出会い、丸投げされてきましたので気が付けば膝は勿論、腰痛や肩の問題など多くの整形疾患が得意になってしまいました。

出会った先生たちのおかげで、優秀な先生や病院に勤務している同じ理学療法士より優秀になったのでは思っています。

出会いは大切ですね。

さて、変形性膝関節症は、膝の軟骨が擦り減って痛みを伴い、関節の動きも悪化してきます。

内側が削れることが多いので、いわゆる「O脚」になってきます。

膝のトラブルはスポーツ障害などは除いて、30代から始まる人が多いように思います。

そして、痛みが耐えられなくなって初めて病院を受診するのが40代後半から50代、その間、「痛いけどすぐに痛みが消えた」「我慢できるから放置していた」という人が多いように思います。

進行すれば、痛みは当然で歩くのが困難になってきますが、それに加えて女性なら「見た目」の悪化が特に辛いのでないでしょうか?

一度、O脚になってしまっても、運動と施術である程度は改善しますが元の状態までとはいきません。

膝が痛いと感じたら早めの対応でしっかり予防できると思います。

膝のトラブル予防で抑えて欲しいのが、大腿四頭筋の筋力増強。

これはリハビリスタッフなら必ず説明します。

次にお皿(膝蓋骨)

膝の関節可動域は大きく、膝蓋骨は正座などのように大きく曲げたときに筋肉の腱が関節に押し付けられたり挟まったりしないようにリンクの役目をしています。

ただのお皿とあまり意識されている人は多くないと思いますがとても大事な役目をしています。

膝蓋骨は力を抜いて動かせば上下に動きます。

膝にトラブルがある人の多くが膝蓋骨の動きが悪化しています。

お皿が動くようにすれば、それだけでも膝関節の動きや痛みが改善されることはよくあります。

膝が痛いときに限らず普段からお皿の動きはチェックされることをお勧めします。

人工関節になれば、曲げられる角度は120度程度が限界です。

勿論、正座は無理ですし、床での生活は困難になります。

病院では、日常生活に必要な角度は確保されていると言いますが、本当にそうでしょうか?

人工は所詮、人工です。

日常生活に制限が出てきますし、耐用年数も限りがあります。

若いうちから、膝のメンテナンスすることは大切なことです。

自分の膝でいつまでも自分らしく生活するためにも定期的なメンテナンスをお勧めします。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

電話:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ギックリ腰でも休めない!

Posted on 2023年2月5日2023年2月5日 by taka
ギックリ腰でも休めない!

まだまだ、ギックリ腰の季節なんでしょうか?

ほぼ、毎日ご来店されています。

ギックリ腰といっても「魔女の一撃」なんて言われるように、いきなり電気が走るような痛みから動けなくなる人。

何か違和感があり、ひどくなるような気がしてて不安で来店される人。

程度はそれぞれです。

特に増えてきなと感じるのが脚の痺れや痛みも伴うお客様です。

ギックリ腰が原因で坐骨神経痛まで症状が出ている方が多くいらっしゃいます。

椎間関節に負荷がかかり、神経が圧迫したりすることは多くあります。

先日、病院の理学療法士と話す機会があってギックリ腰は「筋肉の痙攣」「肉離れ」なんてことをいうリハスタッフには呆れて話すのをやめてしまいました。

痙攣は論外として、強い衝撃で筋肉や腱を痛めるケースもありますが、実際にぎっくり腰の方を施術すれば筋肉のトラブルの方が少ないことに気づくと思います。

実際に治療や施術をした経験があれば、原因が、腰椎椎間関節や軟骨(椎間板)に許容以上の負荷がかかって捻挫や椎間板損傷などの関節に起因する問題の方が多いことに気づくはずです。

通常は2~3週間程度で自然に治ります。

病院で勤務するリハスタッフですらこの有様です。

同じ理学療法士として情けなくなります。

医療でもない整骨院やカイロプラクティックが筋肉をほぐすことだけで、ギックリ腰に対処しようとするために痛みが強い施術になり、むしろ悪化させたりしています。

その結果、怖いから電気などをあてて時間稼ぎと柔らかく筋をほぐすことで何かしたような雰囲気を作って自然治癒までお金を稼いでいるのが実情です。

産後の骨盤も3ヶ月もあれば、自然に元に戻っていくのに6ケ月も骨盤矯正で稼いでいるお店の発想と似ていませんか?

要は原因を特定する。

病院は映像で判断していますから、原因を特定できないケースが多くあります。

実際に手で触ったり(触診)、動作や姿勢を見れば(視診)、原因はかなり特定できるはずです。

当店の施術は関節を調整する施術です。

関節の調整はソフトに強い負荷を与えないのが基本です。

ですから、妊娠中も産後のすぐの骨盤矯正も可能ですし、ギックリ腰のような急性の時期でも施術しています。

原因を早期に改善すれば炎症もすぐに消失します。

受傷の状況にもよりますが、施術後すぐに仕事に戻った大工さんがいるのは、その為です。

皆さん、仕事などご自身のスケジュールがあります。

休めない予定もあります。

3週間も安静にしていれません。

ギックリ腰も当店は得意にしています。

腰痛やぎっくり腰になりやすい人は姿勢が悪い人が多くいらっしゃいます。

当店は姿勢も予防のために必ず調整しています。

先ずはご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

首のしわが出やすい姿勢、出にく姿勢

Posted on 2023年2月1日 by taka
首のしわが出やすい姿勢、出にく姿勢

腰痛や肩こりの予防に、姿勢を良くすることが予防につながるというイメージを持たれる人は少なくはないと思います。

皆さんの多くが整骨院などで、骨盤の歪みや姿勢の歪みを指摘されて、それが原因で腰痛や肩こりに悩んでいると思われています。

その指摘の多くが、通わせるための商売トークで間違っているケースがほとんどですが、姿勢を良くすることは痛みの予防にも見た目にもメリットは多くあります。

当店にご来店されるお客様で、そのようなことを言われて骨盤矯正や姿勢矯正を受けに来られる人は少なくありません。

姿勢矯正で当店が重視するのは立位姿勢の時の重心位置です。

基本はつま先寄りの荷重が理想となります。

その時の背骨のラインは、理想的なS字に近づきます。

その姿勢を作る要となるのが骨盤の角度です。

骨盤前傾位であれば上記の理想的な姿勢に近づきます。

猫背や巻き肩、これは何回も通わないと改善しないと思われているかもしれませんが、すぐに改善するケースがほとんどです。

その理由は、背骨のS字ラインが正しくなれば、基本的に猫背は発生しないからです。

本題の首のしわですが、当店ではすべての施術で姿勢を調整しています。

骨盤が前傾した姿勢に近づくように施術しています。

猫背をイメージしてもらって、猫背の方の多くが横から見れば頭部が前方に突出しています。

結果的に頸椎のS字ラインは減少して、病院などでストレートネックなんて言われる人も出てきます。

首が前方に突出していれば首の全面の皮膚は弛んできますので首のしわも出やすくなります。

私も首のしわが消えるために姿勢矯正をしているわけではありません。

しかし、多くの方の結果をみれば、理想的な姿勢はシワが出にくい姿勢ということになります。

シワの痕が残ると思われる人もいると思いますが、シワが出るような姿勢にならない時間が増えれば、痕も消えてきます。

これは脳梗塞などで麻痺のある方をみれば納得できます。

麻痺側のしわが消えて、痕も比較的短期間で消えてきます。

首のしわ取りで姿勢矯正と考える人は少ないかもしれませんが、副産物程度の期待で当店の姿勢矯正をお試しください。

当店では、肩こりや腰痛の予防、アスリートの方や結婚式前のスタイル改善目的、ダイエット等々、それぞれの目的でご利用されています。

結婚式前に来られた方で5号のドレスを着れたと喜ばれていた方がいらっしゃいます。

ご本人の頑張りが一番の要因ですが、少なからずお手伝いできたのは嬉しい限りでした。

ダイエットで、ほうれい線などシワが気になるようになる方は多く聞きますが、姿勢も良くなれば、そのような問題も発生しにくくなるのを改めて感じました。

産後の骨盤矯正でも姿勢を良くすることで、体重の減少もスムーズに進みやすくなるようです。

姿勢を整えるのはメリットが多くあります。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

投稿ナビゲーション

Previous: 骨盤矯正の開始時期とメリット
Next: ギックリ腰でも休めない!

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 姿勢
  • 未分類
  • 歩行姿勢
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ