膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

ぎっくり腰なら、どこに行く?

Posted on 2023年2月19日 by taka
ぎっくり腰なら、どこに行く?

当然ですが、私はぎっくり腰も得意にしていますのでお任せくださいと言いますが、ネットに「痛くて動けないほどの痛みなら整形外科、動けないほどではないときは整骨院」と書いてありました。

私も動けないほどの痛みなら、安心のためにも映像をとってもらう方が良いと思います。

ですので病院受診は正解だと思います。

ただ、受診しても治すことはしませんが…

痛みがひどくない「ぎっくり腰?」って

???です。

受傷された人が、動けないほどではない比較的軽い腰痛をぎっくり腰なのかどうか判断できますか?

つまり、ぎっくり腰は整骨院は治せないと、その人は言っているようなものです。

医療ではない整骨院が診断するような発言をするからこのような矛盾が生まれます。

私は、理学療法士ですので、仮に自分自身がぎっくり腰になれば、たくさんの人をみてきていますから、たぶん自分の症状がぎっくり腰だろうと判断できるとは思いますが絶対ではありません。

自分で自分の体のことが全てわかるなら、医者はいりませんから。

私がぎっくり腰になれば、不安があり、病院で映像を撮ってもらうかもしれませんが、すぐに治してほしいと思います。

上記のように、軽い症状でいつまでも整骨院に通うような事はしたくありません。

当店は、可能な限り1回で結果が出るようにしています。

お客様は結果を出してほしいと思っているはずです。

ぎっくり腰で脚の痺れなどがある時は、坐骨神経痛を疑います。

姿勢を見ても、体幹が横に曲がっていたりしますので、視覚的にも判断できます。

つまり、患部は腰椎の4番5番あたりにアプローチします。

筋肉をほぐすだけでは、結果が出ない理由です。

腰痛やぎっくり腰などは、それを得意にしている施術者に出会えれば1番の理想です。

口コミなどをみれば、どのお店もゴッドハンドです。(笑)

探すのは本当に難しいと思います。

私は一回で結果を出すから、お客様も続ければもっと良くなると感じてもらえると思っています。

もちろん、1回で終われば理想です。

回数券を5回にしている理由もその為です。

5回も通って改善しないなら他に行った方がいいと私がお客様なら考えます。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:02-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腰痛にコルセットはお勧めしません。

Posted on 2023年2月19日 by taka
腰痛にコルセットはお勧めしません。

慢性的に腰の痛みに悩まれている人、術後の状態が悪く腰痛に悩まされている人。

病院や整体、整骨院などでコルセットを勧められた人は多くいます。

コルセットは、体幹を固定して腰痛が出にくいようにすると思っている方がいますが、間違いです。

肋骨骨折などで動くと痛い方には大きなコルセットで上記のような目的で使用します。

あくまでも一時的な仕様です。

いつまでも使用していれば体幹の筋の動きが悪化します。

腰痛で使用するコルセットは、上記とは違い腹圧を上げるのが目的です。

腹腔(お腹ぼぬ分の空間。胸の辺りでは胸腔です。)を圧迫することで圧を上げて、腰椎の椎間関節に掛かる荷重を軽減します。

長期に使用すれば、自分自身で腹圧を上げることができず、コルセット無しでは外出が困難になってきます。

立っているときにお腹を触ってください。

正しい姿勢で腰痛になりにくい人は腹筋の筋は緊張しています。

骨盤が後傾し、猫背の方などは立っているときにお腹の筋は緩んでいます。

産後の女性も骨盤が後傾していますので、立たれているときに腹筋は緩んでいる人が多くいらっしゃいます。

とはいえ、コルセットをしている人はなかなか外す勇気が出ません。

病院や整骨院などでコルセットの正しい使用方法を説明していないのは、いつまでも腰痛で通わせたいからと言われても言い訳できないと思います。

当店では、痛みを緩和して腰の状態が良いときに勇気をもってコルセットを外すようにお伝えしています。

痛みが消えているときは、皆さん勇気が出るようで、当店では帰りにコルセット無しで帰られる方がほとんどです。

コルセットに限らず、膝のサポーターも同様です。

動きも抑制しますので、メリットよりデメリットの方が多くなります。

介護保険で歩行器を安易に提供していますが、二度と歩行器なしで歩けなくなる人が多いのもコルセットなどと理由は同じです。

自分らしく生きる上で、道具に頼っていては制約が多くなります。

要は腰痛が出なければいいのです。

当店は痛みの緩和を目的の施術に加えて、予防のために姿勢も調整しています。

本当の意味での腰痛を改善を当店では目指しています。

当店は、膝と腰を専門にしている理学療法士が施術を担当しています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腰の痛みが出る場所は?

Posted on 2023年2月17日2023年2月17日 by taka
腰の痛みが出る場所は?

腰痛と一言で言っても様々な原因があります。

他のお店が苦手とするぎっくり腰や仙腸関節の痛みも当店は得意としています。

何故か、腰痛の施術で多くのお店で筋肉をほぐす施術をしています。

その時は、楽になっても帰り道で痛みが出てきて、何も変わらないと嘆いている人も多いと思います。

当たり前です。

原因にアプローチできていないからです。

ぎっくり腰を扱えないお店が多いのも筋肉しか施術でアプローチ出来ないからです。

骨盤は後面の仙骨とその両サイドに腸骨、骨盤前面部分が恥骨です。

仙骨の上の部分や仙骨辺りが痛い方は、腰椎の4番・5番辺りに原因があります。

この部分は、坐骨神経が背骨から出てきます。

このため、臀部や脚の痺れや痛みを伴う人も多くいます。

本来、背骨のラインはS字を描き、一番負荷が掛かっている場所は胸椎の12番と腰椎の1番の間です。

後方に凸の胸椎のラインと前方に凸の腰椎のラインの変わり目の部分に最も荷重がのってきます。

正しい姿勢の方が長時間の労働などで疲労して痛みが出るのは胸椎の12番と腰椎の1番辺りにならないといけません。

しかし、実際に多いのは先に書いた仙骨の上、腰椎の4番5番辺りです。

慢性的な腰痛に悩まされている人の多くが骨盤が後傾しています。

自然に立って、踵に体重が乗っているなら骨盤後傾の人です。

見た目の特徴は、立っている時に膝が曲がっている。

猫背や巻き肩になっている人などの多くが骨盤後傾位です。

姿勢を改善することは、腰痛の予防に効果がかなり期待できます。

見た目の印象も大きく変わりますしね。

当店の施術は全て姿勢調整も含みます。

つま先寄りの荷重での姿勢を一度体験されてください。

姿勢の変化を感じられると思います。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:02-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ギックリ腰でも休めない!

Posted on 2023年2月5日2023年2月5日 by taka
ギックリ腰でも休めない!

まだまだ、ギックリ腰の季節なんでしょうか?

ほぼ、毎日ご来店されています。

ギックリ腰といっても「魔女の一撃」なんて言われるように、いきなり電気が走るような痛みから動けなくなる人。

何か違和感があり、ひどくなるような気がしてて不安で来店される人。

程度はそれぞれです。

特に増えてきなと感じるのが脚の痺れや痛みも伴うお客様です。

ギックリ腰が原因で坐骨神経痛まで症状が出ている方が多くいらっしゃいます。

椎間関節に負荷がかかり、神経が圧迫したりすることは多くあります。

先日、病院の理学療法士と話す機会があってギックリ腰は「筋肉の痙攣」「肉離れ」なんてことをいうリハスタッフには呆れて話すのをやめてしまいました。

痙攣は論外として、強い衝撃で筋肉や腱を痛めるケースもありますが、実際にぎっくり腰の方を施術すれば筋肉のトラブルの方が少ないことに気づくと思います。

実際に治療や施術をした経験があれば、原因が、腰椎椎間関節や軟骨(椎間板)に許容以上の負荷がかかって捻挫や椎間板損傷などの関節に起因する問題の方が多いことに気づくはずです。

通常は2~3週間程度で自然に治ります。

病院で勤務するリハスタッフですらこの有様です。

同じ理学療法士として情けなくなります。

医療でもない整骨院やカイロプラクティックが筋肉をほぐすことだけで、ギックリ腰に対処しようとするために痛みが強い施術になり、むしろ悪化させたりしています。

その結果、怖いから電気などをあてて時間稼ぎと柔らかく筋をほぐすことで何かしたような雰囲気を作って自然治癒までお金を稼いでいるのが実情です。

産後の骨盤も3ヶ月もあれば、自然に元に戻っていくのに6ケ月も骨盤矯正で稼いでいるお店の発想と似ていませんか?

要は原因を特定する。

病院は映像で判断していますから、原因を特定できないケースが多くあります。

実際に手で触ったり(触診)、動作や姿勢を見れば(視診)、原因はかなり特定できるはずです。

当店の施術は関節を調整する施術です。

関節の調整はソフトに強い負荷を与えないのが基本です。

ですから、妊娠中も産後のすぐの骨盤矯正も可能ですし、ギックリ腰のような急性の時期でも施術しています。

原因を早期に改善すれば炎症もすぐに消失します。

受傷の状況にもよりますが、施術後すぐに仕事に戻った大工さんがいるのは、その為です。

皆さん、仕事などご自身のスケジュールがあります。

休めない予定もあります。

3週間も安静にしていれません。

ギックリ腰も当店は得意にしています。

腰痛やぎっくり腰になりやすい人は姿勢が悪い人が多くいらっしゃいます。

当店は姿勢も予防のために必ず調整しています。

先ずはご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ぎっくり腰の施術後に「エビ反り」?

Posted on 2022年12月23日 by taka
ぎっくり腰の施術後に「エビ反り」?

福岡も12月になって急に寒くなってきました。

ぎっくり腰のお客様も寒さに比例して増えてきました。

いつも、1回で何としようと取り組んでいたせいか、お客様も一回で何とかしてもらえるはずと思われてご来店されます。

プレッシャーというよりやる気が出てきます。

ぎっくり腰も四十肩も、坐骨神経痛での脚の痺れなど。

慢性的な腰痛もですが、ほとんどの問題は何回も通う必要はないと思います。

理由は簡単です。

原因がハッキリしているなら、原因を改善する。

これで、問題となる根本の原因が無くなるのですから、症状は出なくなります。

さらに、再発予防の意味でも姿勢矯正も行っています。

ギックリ腰の話しに戻りますが、ギックリ腰の施術の後に当店では、一通りの動作をしていただいて痛みの有無を確認しています。

楽になっても、日常の生活ができなければ改善したとは言い難いと思っています。

日常生活を取り戻していただくことが、当店のゴールです。

施術の後に「エビ反り!」

骨盤の角度を調整するときにこの「エビ反り」で調整しています。

ギックリ腰のお客様も施術後にこの「エビ反り」で問題がないか確認しています。

前かがみで痛みが出ない程度では、安心して日常生活ができませんから、可動域いっぱいに動かして問題がないかを確認しています。

痛みが消えても、動作に不安があれば、いわゆる「癖になる」人も出てきます

動作に不安がない状態を可能な限り、1回で。

商売としては、いい方法ではありませんが、施術する側もお客様も双方が満足できるのが私自身の自己満足となっています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

飛距離アップへのこだわり(ゴルフ)

Posted on 2022年12月7日 by taka
飛距離アップへのこだわり(ゴルフ)

今年も陸上(マラソンを含む)、ハンドボール、チアリーディング、そして不動のゴルフの方など。

本格的な方から趣味の方まで多くの方にご利用いただけたのは嬉しい限りです。

当店はスポーツ障害でのご来店も多く、陸上の方が、膝を痛めて不十分な調整のままでしたが、ベストリザルトなんて嬉しい結果もあり、どの分野でもベストな結果が出るようにサポートできるのは楽しいことです。

さて、ゴルフですが年齢は関係なく飛距離アップは可能だと思っています。

変形性腰椎症など明確な制限があっても、その中で最大のパフォーマンスを発揮できるように取り組ませていただいています。

年齢を言い訳にしないというか、諦めの悪い人が多いのか。

飛距離アップが可能ならと貪欲な方が多いのは、ゴルフの魅力のなせる業でしょうね。

年齢と共にピークのパワーは減少します。

それより、大きな要因は関節の可動域や姿勢の問題です。

女子ゴルフの選手が男子顔負けの飛距離を出すのが、ゴルフがパワーだけでない証拠だと思います。

男子にない柔軟性こそ、女子の強みではないでしょうか。

当店はゴルフのレッスンをするお店ではありません。

身体のコンディションを最適にするのを目的にしています。

つま先寄りの姿勢、言い換えれば骨盤前傾位の姿勢の獲得。

骨盤周囲の柔軟性。

もちろん、全身の関節の可動域が広がれば、理想です。

多くのスポーツでこの骨盤前傾位の姿勢は、理想となります。

ただ、歩いてみるだけでもその違いは明確に感じ取れるはずです。

運動学的に人が最も動きやすい姿勢に近づければ、飛距離アップは可能だと思います。

筋力アップは、その後からでも十分です。

人は何歳になっても筋力増強は可能です。

筋力アップの前に骨格の最適化。

姿勢の改善。

先ずは、動きやすい身体つくりを目指してみませんか。

痛みの緩和だけでは物足りない。

本来のポテンシャルを発揮できる身体つくりを、理学療法士がサポートします。

当店は、膝痛や腰痛などの施術の間に姿勢も一緒に整えるようにしています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ぎっくり腰

Posted on 2022年12月5日 by taka
ぎっくり腰

この時期から、多いのがぎっくり腰。

今年は例年と違って1年を通して多かったように思います。

在宅ワークなど、日々の生活の変化がここ数年起こったからかもしれません。

ぎっくり腰は「びっくり」から来たともいわれています。

欧米では「魔女の一撃」。

呼び名は違っても大変な痛みであることをうまく表現しているように思います。

ぎっくり腰は、ギクッと急激に痛みが出て発症する人もいますし、徐々に不安を感じるような腰の痛みから動けなくなる人など様々です。

強い痛みのため、ご本人も明確な痛みの個所が分からないケースも多くあります。

動作を見れば、だいたいの位置は特定できますが、触れば顕著です。

問題のある個所の筋肉が以上に緊張して患部を守ろうとしますので、ご本人が痛みの個所を正確に把握してなくても身体はちゃんと理解している。

凄いともいませんか、人間の身体は。

今年は特に多いぎっくり腰のお客様。

当店は、ちょっとお客様の要求が他店と異なるかもしれません。

「明日の会議に出ないといけない」

「子供の運動会に出ないといけない」

「明日はゴルフだから、何とかしてほしい」

等々

痛みが消えてほしいではなく、その先の目的をできるようにしてほしい。

このような希望があると嬉しくなります。

何とかその希望を達成してほしいと思ってしまいます。

人は「欲求」が活力の源だと思っています。

ご高齢の方も欲張りさんほど元気な気がします。

ぎっくり腰であっても腰痛も膝の痛みも肩の痛みも股関節だって、すべて原因があり、その結果として痛みなどが発生します。

原因にしっかりアプローチできれば、何回も通う必要はないはずです。

私は、可能な限り1回で結果を出すようにしています。

ぎっくり腰も多くの方が1~2回で普通に動けるようになられています。

今年は、ぎっくり腰のほかに頸椎ヘルニアなどでの腕のしびれや坐骨神経痛などの脚のしびれなども多くなりました。

一見、長くかかりそうなものも案外、すぐに解消することは多くあります。

痛みはつらいものです。

諦めないで当店を試されてみてください。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

腰痛と脚の痺れ

Posted on 2022年12月3日 by taka
腰痛と脚の痺れ

当店は腰と膝のトラブルをメインに施術をしています。

産後のお客様も骨盤矯正でご来店されますが、多くの方が腰や股関節など他の問題も抱えていらっしゃいます。

一つの問題だけ施術して終わり、みたいな施術は正しい施術とは思いません。

問題全般が改善しないと本当に改善したとは言えないのではないでしょうか?

当店では可能な限り全体の問題を改善できるように取り組んでいます。

さて、腰痛と坐骨神経痛などの脚の痺れを分けて考えている方は多くいらっします。

腰痛の施術で坐骨神経痛の問題も改善することは多くあります。

坐骨神経は、腰椎の4番と5番の間の神経根から出てきます。

坐骨神経は臀部や太ももの後ろ側の付け根、太ももの後ろや脛の横や後ろ、そして足部に痺れや痛みを訴えられる人がいます。

脚の痛みや痺れがあるのに施術は腰だけにアプローチしているのを不思議に感じられる方も多くいます。

勿論、膝の裏の膝窩などで神経が押されることもありますし、臀部でいえば梨状筋で神経が圧迫される梨状筋症候群もあります。

そうはいっても先ずは、腰(腰椎の4番5番)にアプローチするのが正しいと思います。

腰の施術をすること自体が坐骨神経痛の問題改善に取り組んでいることになるケースが多くあります。

当店の施術の特徴は、筋肉をほぐすのではなく、腰椎の間の椎間関節など関節のアライメントを調整する施術です。

ボキボキ音を鳴らすような施術もしていません。

それであれば、微妙な調整は出来ないと思っているからです。

ですので、坐骨神経痛に限らず、頸椎ヘルニアなどでの腕や手の痺れなども得意としています。

寒くなってきて、坐骨神経痛などの末梢の神経障害でのお客様は増えてきています。

電気治療や筋肉をほぐすような施術では、すぐに効果を期待するのは難しいと思います。

原因を正しく把握して、原因にしっかりアプローチすることが改善の近道だと思います。

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアの術後の予後が不良な方も一度、当店にご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

ぎっくり腰と坐骨神経痛、それに手の痺れ

Posted on 2022年11月27日 by taka
ぎっくり腰と坐骨神経痛、それに手の痺れ

もうすぐ12月。

寒くなってくるはずですが、まだまだ暖かい日が続いています。

そろそろ、ぎっくり腰の季節と言いたいとこですが、今年は1年を通してぎっくり腰の方がほぼ毎日来られます。

ぎっくり腰は、1~2回で何とかなるので施術する側も普通の腰痛と同じ感覚で対応できています。

他に坐骨神経痛や変形性頚椎症や胸郭出口症候群などの腕や手の痺れでのお客様も多くなっています。

頚椎や腰椎の椎間関節にアプローチする当店はこの末梢の神経障害も得意です。

坐骨神経痛などは、長い人では10年以上悩まれている人もいます。

温めたり、筋肉をほぐしたりと原因に対して直接とはいいがたい治療では、改善は期待できないと思います。

脊柱管狭窄症などで手術された人でも予後が悪く術後の方が脚の痺れが増した方も多くいらっしゃいます。

ゴルフができない!など、○○が痺れでできない!

そんな方が来店されると俄然やる気が出てきます。

多くの方が痛みや痺れでそのつらさが無くなればいいと言われますが、痛みや痺れより、それが原因で「○○ができない。」ことこそ根本の問題ではないでしょうか?

「○○ができるようになった。」

これを聞くことが施術した側にとって1番嬉しいことです。

坐骨神経痛などの痺れは原因にアプローチして改善できれば1回の施術で終わることも多くあります。

スポーツで膝を傷めた方などアスリートも多くご来店されますが、怪我で試合に出れないのはプロの選手より学生の方の方がつらいのではないかと思います。

学生最後の試合

その時は1度しかありません。

10月にそのような方が来られましたが、無事試合に出場されてベストリザルトで最期を飾られたと聞いたときは自分のことのように嬉しくなりました。

「神経障害はなかなか治らない」と考えておられる方も多いかと思いますが、諦めずに当店をご利用されてください。

○○が出来た!

その言葉が多くのお客様から聞けるように精一杯、取り組ませていただいています。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5‐8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

美しい姿勢と骨盤の角度(骨盤前傾)

Posted on 2022年11月19日2022年11月27日 by taka
美しい姿勢と骨盤の角度(骨盤前傾)

骨盤矯正で多くのお店が「骨盤の弛み」「骨盤の開き」「骨盤の歪み」を調整されているそうです。

私たち解剖学や運動学を学んだ者としては、これでどれ程の変化を感じられるのか、甚だ疑問です。

半年間でしかも週3回以上、エステ顔負けの回数券30回などと無茶苦茶な骨盤矯正が横行してしまいますよね。

骨盤矯正は、「産後」の骨盤矯正なら週1回程度で一ヶ月程度で終わると思います。

当店では、ほとんどの方が4回か5回で終了しています。

当然、肩こりや腰痛、股関節の痛みなども一緒に施術しています。

目標は妊娠前より、「美しい姿勢と動作」です。

上記の弛みや歪みなどを整えるだけでも動きやすさや太りやすさにそれなりの効果は期待できると思いますが、その効果は少ないと思っています。

日本の自動車メーカーが「骨盤を立てた姿勢」になるようにシートを作っていると書いてありました。

骨盤が立った姿勢で座っていれば自動車の乗り心地に加えて、ご自身の身体の動きで衝撃も緩和できますし、正しい姿勢で疲労も軽減できるはずです。

人間工学に基づいて制作するシートですから、この様なコンセプトで制作されたシートはぜひ一度、試してみたいものです。

この「骨盤を立てる」とい考えは多くのお店には頭にないようです。

運動学もまともに勉強していない人が多い分野ですから、「骨盤の角度」による効変化を知らないのも仕方ないのかもしれません。

本来、立っている時の重心は前方よりです。

かかとに荷重があるのは間違いです。

年齢と共にかかと重心になる方が増えてきます。

立っている時は、つま先寄りの荷重が理想です。

この理想的な姿勢を作る要が骨盤の角度です。

骨盤は前傾していることが理想です。

スポーツでも俊敏な動きにはこの「骨盤の前傾」は不可欠です。

猫背の大きな原因として「骨盤が後傾している」ことが大きく影響しています。

骨盤が前傾していると背骨のラインは理想的なS字に近づいてきます。

理想的なS字であれば、体幹は動きやすくなってきます。

腰痛や肩こりなどのお悩みの予防の効果も期待できます。

論より証拠。

先ずは、骨盤の角度の変化を一度体感されてみてください。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

投稿ナビゲーション

Previous: 首のしわと姿勢
Next: 小顔矯正より小顔に見える方が良くないですか?

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 姿勢
  • 未分類
  • 歩行姿勢
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ