膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

ご予約・お問い合わせ
092-555-9611

ネット予約はこちら

  • 整体院TAKAについて
    • スタッフ紹介
    • 店舗案内
    • 子育て応援店
  • 施術内容
    • 膝
    • 腰痛・肩こり
    • 骨盤矯正・産後ケア
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

自費リハビリ

Posted on 2022年6月30日 by taka
自費リハビリ

当店は、理学療法士が施術を担当しています。

最近、多いのは自費でのリハビリの要望です。

通常、リハビリは病院で医療保険、退院後は40歳以上なら疾患によっては介護保険でリハビリを継続されます。

【結果を出す】

これは、病院に勤務していた時から常に目指しているものです。

病院も介護施設も訪問もリハビリの期間が長いと思います。

それなのに変化が少ない。

結果を出すというより、ただこなしている。

そう感じるリハビリが多くあるように感じます。

お客様の中には私のように感じる人が多く、結果を出してくれるリハビリを探されているのだと思います。

そのような方が当店に問い合わせをされています。

リハビリはご本人とセラピストの2人3脚です。

ご本人にも頑張ってもらわなければなりません。

セラピストはご本人に意欲的に頑張ろうという気持ちなっていただけるように持っていくのも重要な技術の一つです。

「調子が良い時は図に乗って!」

「調子が悪い時はおとなしく!」

よくこのように話しています。

調子が良ければ、動くことで飛躍的に改善していきます。

調子が悪い時は、かばう動作が出て、動くことで悪化させることもあります。

調子が良い状態に持っていくのが腕の見せ所ですし、その時間が長くなればなるほど改善のスピードは速くなります。

少ない回数で早期の改善を目指しますが、それでもそれなりの回数は必要です。

自費ですから費用負担も大きくなります。

だからこそ、結果がでなければ価値がありません。

退院後、リハビリに不満があるなど、結果を求められているのでしたら、当店にご相談下さい。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

www.hiza-senmon-fukuoka.com

ドレスが似合うスタイル  巻き肩・猫背の改善は背中の施術では改善しません。

Posted on 2022年6月25日2022年6月25日 by taka
ドレスが似合うスタイル  巻き肩・猫背の改善は背中の施術では改善しません。

巻き肩や猫背になっている方の施術をすると皆様に驚かれます。

最初に骨盤の角度を変えます。

それだけで楽に胸がはれて姿勢が変わったことを実感していただけます。

解剖学と運動学(というより物理の力学)がわかる人なら、すでに理屈がわかると思います。

よく、前屈出来ない人が治療家にちょっと触ってもらうと前屈出来るようになるなんてのを動画で見たことがる人もいらっしゃると思いますが、あれも骨盤の角度調整で簡単にできます。

骨盤の歪みや開きなどを気にされて産後の骨盤矯正に行かれた人も多いかと思いますが、骨盤矯正で姿勢が変わったとか動きやすくなったと感じた経験があるのでしたら、その治療家は上手な施術者だと思います。

その経験があるのなら骨盤で姿勢が変わることを何となく理解できるのではないでしょうか?

実際には、腰痛がない人なら猫背や巻き肩は5分で改善します。

当店で調整に気を使っているのは、腰椎のカーブ(お腹側に凸の前彎)を理想的なカーブに近づけることです。

人の背骨は頸椎で前彎・胸椎で後彎・腰椎で前彎のS字を描きます。

理想的なS字で普通に立ってもらえば、重心が土踏まずよりやや前方になります。

結婚式前にキレイな姿勢になりたいと利用される人は多く、当店ではドレスの似合う姿勢とスタイルアップをご提案しています。

一生に一度の結婚式ですから、最高に美しいスタイルと姿勢で結婚式を迎えて欲しいと思っています。

ドレスの似合う姿勢とスタイルは、姿勢はつま先寄りの重心で胸を張った姿勢。

スタイルでは、肩甲骨周囲の筋があるかないかで見た目は大きく影響してきます。

トレーニングでの筋トレは不要です。

寧ろ、余計な筋が鍛えられて見た目を悪くします。

朝起きたときにちょっと意識して筋に刺激を与えるだけで充分です。

つまり、姿勢を作れば日常生活内でスタイルも改善させることは可能です。

施術で下半身の脂肪が気になる方の脂肪も柔らかくして移動させています。

柔らかくした脂肪は取れやすいですので一緒に施術しています。

施術後に鏡を見てもらってスタイルが良くなっていたらモチベーションも上がります。

先ずは、姿勢が変わったときの動きやすさと楽に胸が張れるのを実感してみてください。

美しくなるには、無理な努力はいらないと思えると思います。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

胸郭出口症候群

Posted on 2022年6月21日 by taka
胸郭出口症候群

上肢やその付け根の肩甲帯の運動や感覚を支配する腕神経叢と鎖骨下動脈は、①前斜角筋と中斜角筋の間、②鎖骨と第1肋骨の間の肋鎖間隙、③小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方を走行しますが、それぞれの部位で絞めつけられたり、圧迫されたりする可能性があります。
その絞扼(こうやく)部位によって、斜角筋症候群、肋鎖症候群、小胸筋症候群(過外転症候群)と呼ばれますが、総称して胸郭出口症候群と言います。

簡単に言えば、神経や動脈が筋肉などで締め付けられたり圧迫されたりすることでその先の肩甲骨周囲や腕や手指に痛みやしびれが出てしまいます。

これは、坐骨神経痛など脚のしびれが出る時も腰椎(L4・L5)の神経根から出てくる坐骨神経が圧迫されたりすることでしびれが出るのと同じです。

胸郭出口症候群も下肢のしびれで代表的な坐骨神経痛も施術をする際の考え方は似ています。

絞扼部位を見つけてその原因を取り除く。

言葉で書けばシンプルです。

当店では理学療法士が施術を担当しています。

ですので、このような神経痛でも1~2回で緩和される方が多い理由は、痛みの原因にアプローチするからです。

ぎっくり腰でも変形性膝関節症でも変形性股関節症でもひたすら通い続けている方が多いのは、原因にアプローチできていないからです。

上記の胸郭出口症候群も手指のしびれが多く見られます。

しびれが手指にあるからと手指をもんだりしても効果はほとんどないといっていいでしょう。

病院や整体などに通われるのは、治したいからです。

気が付けば通い続けて何も変化がない。

そんな経験をされた方は多いと思います。

長い期間、痛みやしびれに悩まされれば、「改善できないのではないか」と思うようになり、メンタルも落ちてきます。

早期に改善すれば日常生活にも悪影響は最小限で済みます。

早く改善したいとお考えなら、当店にご相談ください。

結果でお応えします。

整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

骨盤矯正でスタイルアップ

Posted on 2022年6月8日2022年6月8日 by taka
骨盤矯正でスタイルアップ

結論から言えば、「痩せる」となります。

実際に「当店で施術した方の多くが痩せているから」なんて感覚的な理由ではありません。

骨盤は姿勢にも大きな影響を与えます。

骨盤が後傾(後方に傾く)すれば、膝が曲がった姿勢になってきます。

膝をまっすぐに伸ばせば、重心が後方にあるため体幹を曲げて猫背の姿勢になってきます。

姿勢は動作に大きく影響します。

女性は骨盤が大きく、歩行などの動作で比較すれば「動く」という点からすれば男性の骨盤より動きにくいことになります。

このため、女性は男性以上に骨盤を大きく動かして歩くことになります。

骨盤が大きく動けば、体幹はその発生したエネルギーを相殺するように動くことになります。

つまり、男性以上に歩くだけでも全身を使うことになりますので正しい歩行姿勢でのウォーキングはダイエットに効果的です。

次に骨盤の歪みや緩みですが、骨盤が弛めば脚に力が入りにくくなります。

歪みは左右差を生み、やはり動作に影響してきます。

整体や整骨院には、見ただけで骨盤が弛んで歪んで開いて捻れてなんてお客様の不安を煽っているお店もあるとお聞きします。

半年コースなんてとんでもない商売をしているお店も多くあります。

産後のお体がまだ本調子ではない状態の時に言われるのですから信じてしまう人がいても仕方ないかもしれません。

骨盤矯正は産後だけではありません。

当店では肩こりでも腰痛やギックリ腰でも膝の痛みでも必ず姿勢を調整しています。

姿勢を変えるには骨盤は重要な要素です。

女性の場合は皮下脂肪が多く、脂肪も移動させやすいので、ついでに脂肪も目立たないように移動させています。

施術後すぐに「痩せた」と感じられるのはこのためです。

産後の骨盤矯正は、すでに子育ては始まっています。

速やかに本来のお身体の調子に戻っていただけるように短い期間で改善するのが基本です。

通う頻度も週に一回くらいでなければ、子育てに影響が出てしまいます。

産後であれば、速やかに本来のお身体の調子に戻れば、それだけでも体重は妊娠前に戻りやすくなります。

骨盤矯正もお体をどのような状態にしたいのかを明確に目標をもって利用されてみてください。

優秀な施術者か、商売のためにインチキ施術なのかすぐにわかると思います。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

股関節痛(先天性股関節脱臼)

Posted on 2022年6月5日 by taka
股関節痛(先天性股関節脱臼)

先天性股関節脱臼など幼少期からの股関節の悩みは、臼蓋形成不全などケースによっては手術の適応になることもあり、日常生活での支障が大きい疾患です。

成人になっても股関節の痛みと付き合っていくことになります。

股関節の痛みや抜けるような感覚で歩く姿勢も悪くなり、「歩く姿を見られたくない。」「歩きが変だと子供のころに馬鹿にされた」などコンプレックスを持たれた人も少なからずいらっしゃいます。

股関節の関節自体の問題を改善?するのは手術以外にはありません。

改善に?を付けたのは、それが最善の選択肢なのか疑問だからです。

安易に手術を勧めるケースが多いのは好きになれません。

股関節に問題があっても歩くときなどに痛みが少なく、かばう動作が減少すれば日常生活の支障は軽減すると思います。

股関節の可動域が日常生活に支障がない範囲で動く。

関節に荷重が掛かっていても痛みが出ない。

このような状態が作れれば、歩行も正常な歩行に近づきますし、多くの日常生活動作も可能になってきます。

現在、当店には股関節痛で利用されるお客様も多くいらっしゃいます。

1人のお客様の例ですが、当初は股関節の痛みが施術後1週間程度で戻っていましたが、遠方の方でもあり、一か月に一度ご来店されていました。

現在は、3か月に一度メンテナンスでご来店されています。

痛みは、3か月程度なら十分抑えられているそうで、テニスも始められたそうです。

私は理学療法士ですので、日常生活に支障が出ないように施術をすることに重点を置いています。

ご本人にとって「良くなった」と実感していただけるのは、「痛みが消えた」も大切ですが日常生活の支障が無くなることだと思います。

膝・腰 整体院TAKA

福岡県福岡市南区玉川町5-8

℡:092-555-9611

福岡市の膝の痛み、膝関節、腰痛の専門店 整体院TAKA
整体院TAKAは福岡市南区高宮の腰痛、膝の痛み・膝痛、膝関節を専門におこなう整体院です。骨盤矯正の施術経験も豊富で、お子さま同伴でも安心して施術に専念できる環境も整っています。

予約リンク

投稿ナビゲーション

Previous: 姿勢矯正は骨盤の角度が重要です。
Next: 骨盤矯正でスタイルアップ

カテゴリー

  • Hilot
  • アロマテラピー
  • ブログ
  • ボディメンテナンス
  • マタニティケア
  • 未分類
  • 産後ケア
  • 美容
  • 肩こり・首の痛み・肩の痛み
  • 腰痛・その他の痛み
  • 膝関節

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

ご予約・お問い合わせ

予約制

  • 092-555-9611
  • インターネット予約

営業時間 10:00~最終受付 21:00 / 定休日 月曜日


  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ

膝痛・腰痛など膝・腰、そして骨格調整・産後ケアなら福岡市南区高宮の整体院TAKA

〒815-0037 福岡市南区玉川町5-8 TEL:092-555-9611
© 膝・腰、骨格調整・産後ケア 整体院TAKA.
  • トップページ
  • 整体院TAKAについて
  • 施術内容
  • メニュー&料金
  • Hilot Body Treatment
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • インターネット予約
  • アクセスマップ